50代・60代がリフォーム適齢期な理由②
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは、前回(https://onesplus.net/2022/08/post-2353/)に引き続き「リフォーム適齢期」について。
ワンズプラスでは「50〜60代」を
ひとつの目安としてお話ししていますが、
実は50〜60代は、世代交代により実家を相続することになるという年代でもあります。
たとえ自分の実家であっても、
使い勝手や、好みが違っていては、ここちいい暮らしにはなりません。
そこで今回は、リフォームで見直すポイントについてお話しします♪
引き継いだお家を見直すポイント
相続したお家でこれから住んでいくことを考えると、
ストレスを抱える前にリフォームすることをオススメします。
その中でも見直すポイントとしては、
キッチンや洗面台、お風呂などの水回りです。
実は、水周りの住設機器は性能がどんどん進化しています。
・お掃除がしやすい
・節水になっている
・除菌機能がついている
・断熱性能
・タッチレス
など、あげればキリがありません(笑)
とくに古くなった住設機器は掃除も大変で、
いくらお掃除しても限界がありますよね…。
せっかく引き継いだお家だからこそ、
自分たちらしく、ここちいい住まいにアレンジしてみませんか?
どんな機能があるんだろう?
いくらぐらいかかるのだろう?
と思った方は、どうぞお気軽にご相談くださいね♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/09/01 家づくり|
関連記事
-
【リフォーム豆知識】長すぎる家事動線は「間取り」で解決!計画的な家事動線をつくろう!
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日のコラムは「家事動線」について!ふだん何気なく行っている家事ですが、意外とムダがあっ >続きを読む
-
【動画あり】お悩みの方必見!洗面・脱衣室を快適に過ごす工夫<後編>
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面・脱衣室」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際 >続きを読む
-
完成に向けて、遊んでます!!
春先から、工事をさせていただいていた、新築住宅がやっと完成が見えてきました。 監督も私も終わりが見えてくると、なんか遊びたくなる >続きを読む
-
室内干しをオススメする理由
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「洗濯物」のお話。 みなさんは、洗濯物をどこに干していますか? ベランダ >続きを読む
-
☆お引渡しフォトブック☆
お引渡しフォトブックが出来上がってきました。 解体工事、基礎工事、検査、建て方、外壁工事、内装工事の様子から、棟札うちの様子や、 >続きを読む
-
【暮らしのアイデア】日々のストレス軽減!脱衣室から洗面台を無くすメリット
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「脱衣室」のお話!多くのお家の脱衣室には「洗面台」がありますよね?身支度を >続きを読む
-
【狭小地住宅建築に欠かせないもの】
今日も雪が降っているところが多いですね~。茅野市は今年、びっくりするような大雪にはまだ、なってません。普段の生活には程よい雪があ >続きを読む
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
【動画あり】スッキリ見える!廊下&階段下の収納
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「廊下&階段下の収納」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 >続きを読む
-
自分史上No1の居心地を手に入れよう!
こんにちは!ワンズプラスです。 今回のテーマは「居心地のよい家づくり」について♪ 突然ですが、みなさんは「お家の居心地」にストレ >続きを読む