食器をまとめるのにオススメな引き出し
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のコラムは「食器の収納」についてお話しします。
食器棚の整理方法でお悩みの方は多いですよね。
「大きさがバラバラで、うまく収納できない…」とお声をいただくこともよくあります。
4月のコラムでは「食器棚」についてお話しましたが、
今回は「引き出し」について紹介します!
頼りになるのは、やっぱり引き出し
食器棚といっても、しまうものは大小さまざま。
大皿、小皿、小鉢、コップ、グラスなど。
サイズや形状が異なるからこそ、
それぞれ工夫が必要ですよね。
そんなときに頼りになるのは「引き出し」です!
引き出しのメリットは、上から見渡せて、奥まで確認できること。
とくにコップやおちょこなど、細々したものの収納にオススメです!
熊谷の家では、半透明の引き出しに名前シールを貼って保管しているそうで
引き出しを開けなくても「どこに何が入っているか」確認できるようになっています。
使用頻度に合わせて、モノの住所を決めたら、
散らかりやすい食器類もきれいに整頓できます!
お手軽にできる整理方法なので、ぜひ試してみてください♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2022/05/05 家づくり|
関連記事
-
-
居心地の良いリビングをつくるためには?
こんにちは!ワンズプラスです。 今回のテーマは「リビング」について。 リビングは、家の中でも多くの時間を過ごす場所。 新築でもリ >続きを読む
-
-
ZEHビルダー登録!!
ライフスタイルデザインオフィス ワンズプラスは ZEHビルダーに無事、登録されました~!! 一般社団法人 環境共創イニシアチブ >続きを読む
-
-
【事例紹介】住み慣れた家を受け継ぐ「トイレのリノベーション」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。 今回紹介するのは「トイレ」のリ >続きを読む
-
-
リフォーム豆知識!朝の洗面台問題を解消する方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「朝の洗面台問題」の解消方法について! 朝は時間との戦い!そんな方も多いで >続きを読む
-
-
【戸建て新築実例】後編「住宅みたいな暖かい美容室」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2013年に竣 >続きを読む
-
-
「暮らし方から考える家づくり」
♪♪模様替えの季節、地元新聞から、取材がありました。♪♪ 「暮らし方から考える家づくり」 模様替えの >続きを読む
-
-
自分史上No1の居心地を手に入れよう!
こんにちは!ワンズプラスです。 今回のテーマは「居心地のよい家づくり」について♪ 突然ですが、みなさんは「お家の居心地」にストレ >続きを読む
-
-
暮らしに役立つ豆知識!〇〇をやめるだけで運気アップ!?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは、暮らしに役立つ豆知識のお話! 突然ですが…皆さんは「風水」を意識したこ >続きを読む
-
-
【片付け収納プチ講座】脱いだ服はどうしている?「服置き場」のつくり方
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は「脱衣所の服置き場」について紹介します!お風呂の前には欠かさず使う脱衣所。脱いだ洋 >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
- 前の記事
- 簡単リフォーム紹介!1日でできる「断熱工事」
- 次の記事
- 毎日使う「カバンの置き場」を考えよう!