50代・60代がリフォーム適齢期な理由①
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
本日のテーマは「リフォーム適齢期」について。
ときどき「いつリフォームしたら良いですか?」
とご質問いただくことがございます。
正直なところ、自分が住んでいる家の状態って、
案外わからないものなんですよね…。
ワンズプラスでは「50〜60代での見直し」とご提案することが多いです。
そこで今回は、リフォームのタイミングについてお話しします♪
人生100年時代!50代は折り返し地点
「100年時代」と言われるようになりましたね。
そんな現代において、50代は「折り返し地点」です。
ご家庭によってはお子さまが巣立って、少し落ち着いたり
セカンドライフについて考え始める頃かもしれません。
そんなときだからこそ、今の自分たちにあった住まいを考えてみてはいかがでしょうか?
・2階の子供部屋がただの物置になってる…。
・なんとなくキッチンが使いづらいな…。
・夫婦二人の日曜日、何だか居心地が悪い…。
など、小さなモヤモヤを抱えながら暮らしていませんか?
毎日暮らしている住まいだからこそ、
こうしたモヤモヤに気づいていない方が、意外と多いんですよね。
家族のライフステージが変化する時期だからこそ、
住まいも一緒にアップデートしてみませんか?
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/08/25 家づくり|
関連記事
-
-
【戸建て建築実例】前編「片付け上手なご家族にあったシンプルな家」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2012年に竣 >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む
-
-
共通項は、女性建築士!
この素敵な(←自分で言っちゃう(笑))女子会の共通項は 「女性建築士」
-
-
ワクワク!!楽しい!!ルームスタイリスト認定講座
自分の”素敵・ここちいい”に気付き、理想の部屋づくりに役立つ講座 「ルームスタイリスト2級認定講座」を開催しました。 講座は ・ >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】前編「住宅みたいな暖かい美容室」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、 >続きを読む
-
-
【窓の外で太陽をシャットアウト!】
昨日のブログ、【寒いのは我慢すればいいのよ】を読んで頂いて、 早速、「窓の外でシャットアウトって、すだれのことかしら?」ってコメ >続きを読む
-
-
洗面台の鏡に伸縮鏡を!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面台」について。 朝の準備や夜のお風呂上がりなど。 自 >続きを読む
-
-
お客さまを気持ちよく迎え入れる空間づくり
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「お部屋のリフォーム」について。 玄関やリビングなど、お客様を招き入れる >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 7日目 珪藻土塗り大会♪】
リフォーム工事が始まって初めての日曜日(7月5日)。 工事は、お休みです。 壁掛けテレビ用の壁に珪藻土を塗ります。 >続きを読む
- 前の記事
- 【リフォーム事例】住み慣れた家を受け継ぐ「外観」
- 次の記事
- 50代・60代がリフォーム適齢期な理由②