【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは「冷暖房設備」について。
建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、
実際に設計したお宅の「冷暖房設備」をご紹介します!
皆さんの家づくりの参考となれば幸いです♪
(なおこちらの文章は、スマプラさんのYouTube動画の一部書き起こしとなります。)
オススメの冷暖房設備
家庭で使う冷暖房と聞くと、壁付けのエアコンのイメージがありませんか?
壁付けのエアコンだと、部屋ごとに設置しなければいけませんし、
部屋の広さによっては2台設置しなければいけない…なんてことも。
今回ご紹介したお宅では、オンレイECO床暖システムを採用!
これは。メインの室内機からダクトを使って、
温かい風や冷たい風を各部屋に送るシステムです。
温かい空気が基礎空間を通り、ダクトを経由して家全体をムラなく温めます。
エアコンなどによる風が直接肌に当たるわけではなく、
床からの輻射熱で、部屋がじんわり暖かくなります。
最近は断熱性能の高い家が多く、部屋の温度差が少なくなってきていますが
より廊下や各部屋の温度差をなくした家に住みたい!という方は、
全館空調システムの導入を検討してみると良いかもしれませんね。
なお、こちらの本編(動画)は、以下のURLよりご視聴いただけます。
▼『スマプラ』整理収納アドバイザー ルームツアーPart3 冷暖房設備編 暖かい家にしたい人必見!!
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/09/08 家づくり|
関連記事
-
-
【寒いのは我慢すればいいのよ】
先日、お客様との打ち合わせの中で 「断熱性能を高めるって言っても、寒さは、なんか厚着すればいいでしょう。我慢すればいいでしょ? >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
コンセントの位置、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「コンセント」のお話。 突然ですが「コンセントの位置がここじゃなかったら >続きを読む
-
-
共通項は、女性建築士!
この素敵な(←自分で言っちゃう(笑))女子会の共通項は 「女性建築士」
-
-
【動画あり】スッキリ見える!キッチン背面の収納棚紹介
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「キッチン収納」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際 >続きを読む
-
-
輸入住宅のコーディネート
輸入住宅モデルルームのコーディネート、させていただきました。 コンセプト作りが右往左往して、大変でし >続きを読む
-
-
脱衣室に洗面台があった方が良い理由
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「脱衣所」のお話。 突然ですが…脱衣室に洗面台があるのは当たり前!と思っ >続きを読む
-
-
【リフォーム事例】住み慣れた家を受け継ぐ「外観」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。 今回紹介するのは「外観」のリノ >続きを読む
-
-
枕元のコンセント、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「枕元のコンセント」のお話。 皆さんは、寝室に携帯やタブレットなどを持ち >続きを読む
-
-
【工務店にとって必要な女性のちから】
昨年から、「JBN・全国工務店協会 女性活躍の会」で、 進めておりました、 「暮らしのパーソナルアシスタント」研修会のテキスト、 >続きを読む
- 前の記事
- 50代・60代がリフォーム適齢期な理由②
- 次の記事
- 【動画あり】スッキリ見える!廊下&階段下の収納