年末のご挨拶
本日、仕事納めでした。
お昼にうな重ランチを大工さんチームと。
夕方、新築中の現場でカーテンの打ち合わせをして終了です。
1月中旬お引渡し予定です。
特別限定で内部を公開いたします。
ご興味のある方は、メールくださいね。
https://onesplus.net/mail/
今年は改善すべきことが浮き彫りになり、現場監督をそれを共有できたことが
一番の収穫でした。
2017年の目標、さらにその先の目標に向かって、
楽しくお仕事させていただきたいと思っております。
各種講座の予定も順次、アップしていきますので、
来年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様、よいお年を。
ワンズプラス 熊谷一子
蓼科日記|
関連記事
-
-
片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
これ、散々片づけられない女代表で、セミナー等でネタにされている、 MIIさんの部屋です。 朝、「掃除はどこからやるべき?」って、 >続きを読む
-
-
共通項は、女性建築士!
この素敵な(←自分で言っちゃう(笑))女子会の共通項は 「女性建築士」
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
【おしっこの音問題】
私が設計を担当している会社「ブリスライフ」では、コンパクトハウスを推奨しています。 無駄な廊下は極力減らす、部屋の大きさじゃなく >続きを読む
-
-
片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
2016年仕事はじめの日、早速、整理収納カウンセリング+サービスの依頼がありました。 「もう、とにかく、ぐっちゃぐっちゃなのよ~ >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
【6月っていえば衣替え?】
6月に入り、衣替えの季節ですね。 冬物のお手入れをしてしまう。 夏物を出す。という作業でしょうか。 私自身は、夏冬入れ替えをする >続きを読む
-
-
ルームスタイリスト1級認定講座開催しました。
25日にずーっと開催を待っていた皆さんにお集まりいただいて、 「ルームスタイリスト1級認定講座」を開催いたしました。   >続きを読む
- 前の記事
- やっぱり、そうだよね。「リビ充」
- 次の記事
- 【正月あけリフォーム】