【暮らしカレッジ 2015】
お申し込み https://onesplus.net/inq.html
【日時】 2015年4月22日開講
①10時30分~ ②19時00分~
【場所】 ワンズプラス 090-8326-0183
「うれしいたのしい大好きないえ」
その実現のために、Onesplusでは、さまざまな寺子屋的な勉強会を開催してます。
暮らし方・・・・考えてみませんか?
★リビングを素敵にしたいな~
★キッチンを使いやすくしたいな~
★勉強しやすい子供部屋にしたいな~
など、家の悩みは尽きないものです。
そして、家族の事を大事に思い、素敵なおうちにしたい・・・って
御相談にいらっしゃる方は、たくさんいらっしゃいます
共通して、お話することは、
どんな暮らしをしたいですか?
ってことです。
自分は、どんな暮らし方をしたいのか、
ゆっくり考える時間にしていただきたいと思います。
7回の連続講座で、整理・収納・インテリアコーディネート・などを含め、
自分を見つめなおす・・・そんな講座を計画しています。
****************************************
★2015年の暮らしカレッジ★
第1回 4月22日(水) インテリアセンスアップ入門
第2回 5月20日(水) 片付く部屋作り「整理のきほん」
第3回 6月24(水) ワンズプラスツアー「収納実践」 我が家を見ながら実践します。
第4回 7月22日(水) DIY女子のすすめ
第5回 8月26日(水) インテリアカラーのきほん
第5回 9月30日(水) 自分らしい家づくり~コーディネート実践1~
第6回 10月21日(水) 自分らしい家づくり~インテリアコーディネート実践2~
時間は毎回、 昼 10:30~12:00 夜 19:00~20:30
受講料:3.500円(回)
暮らしに関する様々な講座をしようと思ってます。
月に1回の楽しい、女子会です!!
2015/12/25 蓼科日記|
関連記事
-
-
輸入住宅のコーディネート
輸入住宅モデルルームのコーディネート、させていただきました。 コンセプト作りが右往左往して、大変でし >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
やっぱり、そうだよね。「リビ充」
「2017年のトレンド予想」を、たまたま、見ました。 http://www.recruit.jp/company/about/i >続きを読む
-
-
【もらって困るもの】
来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。 なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。 毎回、ご挨拶の粗品を何にしよう >続きを読む
-
-
片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
2016年仕事はじめの日、早速、整理収納カウンセリング+サービスの依頼がありました。 「もう、とにかく、ぐっちゃぐっちゃなのよ~ >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 始まりました♪】
月曜日から、解体工事から始まりました。 電気の配線、コピー機、プリンターは使えるようにしないと困るので、 電気やさんも一緒に入り >続きを読む
-
-
片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
これ、散々片づけられない女代表で、セミナー等でネタにされている、 MIIさんの部屋です。 朝、「掃除はどこからやるべき?」って、 >続きを読む
- 前の記事
- ★終了!整理収納アドバイザー2級認定講座
- 次の記事
- 【整理収納講座】