【暮らしカレッジ 2015】
お申し込み https://onesplus.net/inq.html
【日時】 2015年4月22日開講
①10時30分~ ②19時00分~
【場所】 ワンズプラス 090-8326-0183
「うれしいたのしい大好きないえ」
その実現のために、Onesplusでは、さまざまな寺子屋的な勉強会を開催してます。
暮らし方・・・・考えてみませんか?
★リビングを素敵にしたいな~
★キッチンを使いやすくしたいな~
★勉強しやすい子供部屋にしたいな~
など、家の悩みは尽きないものです。
そして、家族の事を大事に思い、素敵なおうちにしたい・・・って
御相談にいらっしゃる方は、たくさんいらっしゃいます
共通して、お話することは、
どんな暮らしをしたいですか?
ってことです。
自分は、どんな暮らし方をしたいのか、
ゆっくり考える時間にしていただきたいと思います。
7回の連続講座で、整理・収納・インテリアコーディネート・などを含め、
自分を見つめなおす・・・そんな講座を計画しています。
****************************************
★2015年の暮らしカレッジ★
第1回 4月22日(水) インテリアセンスアップ入門
第2回 5月20日(水) 片付く部屋作り「整理のきほん」
第3回 6月24(水) ワンズプラスツアー「収納実践」 我が家を見ながら実践します。
第4回 7月22日(水) DIY女子のすすめ
第5回 8月26日(水) インテリアカラーのきほん
第5回 9月30日(水) 自分らしい家づくり~コーディネート実践1~
第6回 10月21日(水) 自分らしい家づくり~インテリアコーディネート実践2~
時間は毎回、 昼 10:30~12:00 夜 19:00~20:30
受講料:3.500円(回)
暮らしに関する様々な講座をしようと思ってます。
月に1回の楽しい、女子会です!!
2015/12/25 蓼科日記|
関連記事
-
-
オンライン片付けフェスティバル開催しました♪
第1回目のオンライン片付けフェスティバル。 無事開催できました。 ぎりぎりまでお申し込みが可能なのがオンラインのいいところですね >続きを読む
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
【寒いのは我慢すればいいのよ】
先日、お客様との打ち合わせの中で 「断熱性能を高めるって言っても、寒さは、なんか厚着すればいいでしょう。我慢すればいいでしょ? >続きを読む
-
-
【新サービス♪リフォーム工事の前も後も】
リフォーム中の奥様からの一言で、新サービスを始めます!!! その一言とは。。。 「70過ぎて、リフォーム工事、やっちゃ、いけない >続きを読む
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
東北応援!チーム整理収納アドバイザー
全国にいる整理収納アドバイザーの有志で、東北の仮設住宅の方々の支援を年に3~4回ほどしております。 先月4月25日26日で南三陸 >続きを読む
-
-
楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~ 日ごろから、楽短家事を目指すための収納を ご紹介します。
-
-
インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~
暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。 センスアップって何でしょうね。 ちょっと恐怖を覚えま >続きを読む
-
-
【衣替えにやってしまうと楽な整理】
片付けとか整理とか、巷で特集が組まれるのがこの季節ですね。 だから、なんか、整理できないことが「悪」のよ >続きを読む
-
-
【防災備蓄パッククッキング開催しました。】
防災アドバイザーの岡部梨恵子さんをお招きして、 「防災備蓄&パッククッキング実践セミナー」を開催しました。 県内はもちろん、新潟 >続きを読む
- 前の記事
- ★終了!整理収納アドバイザー2級認定講座
- 次の記事
- 【整理収納講座】