女性建築士がママ目線・主婦の立場から考えた家づくりをご提案。長野県茅野市・諏訪・松本を中心に、県内全域ご対応

女性設計士のつくる家

電話 お問い合せメール

子供室の収納で悩んでいるお母様へ

子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。

不安定って言葉はちょっとおかしいかな?

でも、子供が成長するのと同じく変化を伴う場所ですよね。

 

だから新築でもリフォームでも模様替えでも、

悩むところではあります。

逆に言えば、変化するところなんだから、

「今」の子供に合わせて考えるってことでいいのではないでしょうか。

成長できるように考える!みたいな感じかな。

収納のことで言えば

たとえば「おもちゃ」

今のこの子が管理できる数は何個か、考える。

お財布が6個あるといわれる時代に、数を厳選するのは

かなり難しいかもしれませんが、

3歳ぐらいになれば、ベスト10を決めることは

できるようになります。

ベスト10と11位以下は分けて収納する!ってことを

するだけでもお母さんの毎日のストレスはグンと減ります。

「片づけ」が嫌じゃない子に育てたいですよね。

うちは失敗したかな~

もっと早く「整理収納」を学んでいればなーって後悔しきり。

 

整理収納のキホンが学べるのが

「整理収納アドバイザー2級認定講座」

12月27日土曜日、諏訪市で開催します。

気になっちゃった方はこちらへ

  関連記事

【おしっこの音問題】

私が設計を担当している会社「ブリスライフ」では、コンパクトハウスを推奨しています。 無駄な廊下は極力減らす、部屋の大きさじゃなく >続きを読む

ペンダント照明の長さ

こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「ペンダント照明の長さ」について。 ペンダント照明っておしゃれですよね。 >続きを読む

オンライン片付けフェスティバル開催しました♪

第1回目のオンライン片付けフェスティバル。 無事開催できました。 ぎりぎりまでお申し込みが可能なのがオンラインのいいところですね >続きを読む

5分で元通りになるお部屋とは?

こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「お部屋の片付け」について。 生活していると色々なモノを使うので、部屋が >続きを読む

リフォーム豆知識!朝の洗面台問題を解消する方法

こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「朝の洗面台問題」の解消方法について! 朝は時間との戦い!そんな方も多いで >続きを読む

小学女子の整理収納♪

以前、イベントで収納講座をうけていただいた、小学校6年生の女の子から、整理収納についての取材を受けました。 夏休みの「一研究」で >続きを読む

脱衣室に洗面台があった方が良い理由

こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「脱衣所」のお話。 突然ですが…脱衣室に洗面台があるのは当たり前!と思っ >続きを読む

おもちゃにありがとう!

先日、整理収納サービスをさせていただいた、お客様より 嬉しいメールが届きました。※許可をいただいて掲載させていただいております。 >続きを読む

【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備

こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む

【リフォームとリノベーション】

2017年もすでに2週間がたちました。 すっかりお正月モードは抜けましたでしょうか。私はなんだかまだボケボケです(笑) さて、前 >続きを読む

ワンズプラスは女性設計士がマンツーマンでご対応できる、住宅リフォーム設計・施工、整理術アドバイス、新築設計・建築の会社です。
建築ご対応可能エリア/松本市 塩尻市 諏訪市 岡谷市 茅野市 下諏訪市 富士見町 原村。設計は長野県全域対応しております。

子供室の収納で悩んでいるお母様へ | ワンズプラス 女性建築士がママ目線・主婦の立場から考えた家づくりをご提案。長野県茅野市・諏訪・松本を中心に、県内全域ご対応

Copyright©ワンズプラス,2023 All Rights Reserved.

▲ページ先頭へ