出張から帰ると冷蔵庫が!!
出張中に限らず、日常から食材の買出しは、ほぼ主人にお任せの我が家。
ただし、それを、整理して使いやすい形にするのは私の役目。
なので出張から帰ると、冷蔵庫の野菜室がこんなことに。
これでは何がどれくらいあるか、全くわかりません。
なので、まず、「すべてだす」
で、中もお掃除
で、基本透明な袋などに入れなおす。
大きなキャベツは4つに分けるとか、きざんでからしまうこともあります。
普段はチューブライプを使うのに、なぜか、本物の生姜がありました。
なので
生姜はスライスタイプ、千切りタイプにきりわけて冷凍にしました。
そして戻すのですが、
毎回、小さいものがどこかに埋もれてしまうのがやだなーって思ってて、
今回、こんな工夫をしてみました。
タッパーを浮かせて設置。
すっきり!!
2015/12/24 整理収納, 楽短家事のための収納, 蓼科日記|
関連記事
-
-
生前整理セミナー 古堅純子さんがやってきた!!
先週末、松本で行われた、「生前整理セミナー」に参加してきました。 古堅純子さんの同セミナーは今から何年前かな~?東京?横浜?で受 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 完成♪】
雨が降ったり、施工の段取りがあったり、やっぱり自分ちは後回しで、 先にお客様宅、しあげちゃおうよ!!っていうのがあ >続きを読む
-
-
大人チャレンジ!!初参加!!
茅野市で行われています、「大人チャレンジ」に初参加! 壁紙貼体験なんて、周りから浮きまくってますが、 予約がちゃん >続きを読む
-
-
♪写真整理のうれしい方法♪
「写真の整理、どうすればいいでしょうか?」 整理収納のお悩み、ベスト5に入りますね~ 色々な方法があるかと思いますが、 今日はう >続きを読む
-
-
3人暮らしに戻ります。
今日から次女NAAが、家に戻ってきます。(笑) 1年間の一人暮らしで、少しは成長できたかな~。 2人暮らしも楽しかったですが、な >続きを読む
-
-
ZEH【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】を積極的に推進します
ZEHご存じですか? これ、ゼッチって読むんですよ。 今現在、新築をお考えの方なら、どこかで、聞いたことあるような、、、もちろん >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
【藤森照信建築ツアー①】
お客様と京都で待ち合わせの行程途中で、藤森建築を堪能しました。 ①多治見市モザイクタイルミュージアム https://www.m >続きを読む
- 前の記事
- 東北応援!チーム整理収納アドバイザー
- 次の記事
- 小学女子の整理収納♪