東北応援!チーム整理収納アドバイザー
先日、「東北応援!チーム整理収納アドバイザー」の活動に参加してきました。
今回は福島市と石巻市。
「収納のプロ」として、仮設住宅で不自由な暮らしを4年も虐げられている方々のなにか
手助けになれば・・・ということで伺っております。
https://www.facebook.com/tohokuouen.teamssad?ref=aymt_homepage_panel
福島では初開催ということで、ミニセミナーで、皆さんと交流。
手先が器用な方々ばかりで、とても素敵なかごをみせていただいたり、
工夫している収納のノウハウを聞かせていただいたり・・あれ?逆?(笑)
石巻市では、「石巻復興支援ネットワーク やっぺす」さんにhttp://yappesu.jp/協力していただいて、
実際に仮設住宅の収納の見直しなどさせていただきました。
一日中冷房を入れないと過ごせない仮設住宅で、皆さんは、
収納については苦悩の毎日のようでした。
限られた時間の中で、お宅にあるものを使い、工夫し、
1歩でも広く床面積をつくれるように、
少しでも取り出しやすい収納をつくれるようにと奮闘してきました。
私の担当させていただいたお宅では、寝室の模様替えをしちゃいました!!
箪笥とベットを入れ替え、押入れを見直して、「広くなった~!!」と
喜んでいただきました^^
毎回、怒涛の2日間になりますが、喜んでいただける、その笑顔に
また来よう!!って誓っちゃいます^^
関連記事
-
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
-
【暮らし方から考える家づくり】
緊急事態宣言が解除されて、少しづつ、世の中が動き始めてきた感じですね。 私の住む長野県茅野市は、別荘地、観光地が多 >続きを読む
-
-
やっと春がきて、よかった~♪と思っている方へ
長野県も暖かな春も目の前。 冬の間は背中を丸めて、我慢我慢の生活ですよね~泣 建築業界では認知されてますが、 交通事故で亡くなる >続きを読む
-
-
【藤森照信建築ツアー①】
お客様と京都で待ち合わせの行程途中で、藤森建築を堪能しました。 ①多治見市モザイクタイルミュージアム https://www.m >続きを読む
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
【事務所のリフォーム計画中♪】
自宅の一部屋を事務所としてリフォームして早17年。 新築当初は、ファミリーライブラリーとして設計した場所をずーっと独り占め(笑) >続きを読む
-
-
おもちゃにありがとう!
先日、整理収納サービスをさせていただいた、お客様より 嬉しいメールが届きました。※許可をいただいて掲載させていただいております。 >続きを読む
-
-
家づくりは「妄想力」♡
暮らしカレッジ2回目開講しました。 「整理のきほん」 整理するってそもそも、どううことなのか、 片づけってめんどう? などなど、 >続きを読む
- 前の記事
- 脳力を知る!
- 次の記事
- 出張から帰ると冷蔵庫が!!