小学女子の整理収納♪
以前、イベントで収納講座をうけていただいた、小学校6年生の女の子から、整理収納についての取材を受けました。
夏休みの「一研究」で、「整理収納」を選んでくれたようです。
たくさんの本を図書館から借りてきて、実際に自分のお部屋を整理収納してみて、
感じたこと、学んだこと、レポートにまとめてありました。
うーん!!すばらしい!!
レポートの最後にプロに質問!!
ってなんてうれしいこと!!
「片づけたくないとき、どうやって気持ちを片づけるようにすればいいですか?」
・・・・・
「むむむ」(むずかしい・・・)
でも、大人だって、気持ちが乗らないときだってありますよね~。
片づけは楽しくなけりゃ続かない!無理してやるものじゃありません。
だからこそ、モノの指定席を決めて、頑張らなくても「元に戻せる」
そんなしくみをつくることが大事なんですよね~。
そしてそのためには、全部だす→必要・不必要を分ける→戻す
っていう基本中のキホンのお話をさせていただきました。
で、二人で記念撮影!!
いい研究発表になりますように!!
関連記事
-
-
大掃除をどれだけ簡単に、できればやらずに終わらせるか
全く、どれだけめんどくさがりの私なんでしょうか・・・ でも、私以外にも賛同してくれる人、いると信じたい!! 年末にまとめてやろう >続きを読む
-
-
使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、 まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら 子供部屋をプランしていきます。 ご >続きを読む
-
-
ルームスタイリスト1級認定講座開催しました。
25日にずーっと開催を待っていた皆さんにお集まりいただいて、 「ルームスタイリスト1級認定講座」を開催いたしました。   >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
-
SBCこども未来プロジェクト
先日、SBC「3時はららら」のこども未来プロジェクトのコーナーを担当させていただきました。 生徒さんがわざわざ写真 >続きを読む
-
-
【間取り・収納のお困りごと個人相談会inまちゼミ】
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」に今回も参加しています。 今回のテーマは 「間取り・収納のお困りごと個人相談会」 11月5日 >続きを読む
-
-
【2019.6 M’s HOUSE 茅野市】
「譲り受けた家を直したいのですが、、、」とお電話をいただいたのがきっかけでした。 リフォームで始まった計画でしたが、ハウスメーカ >続きを読む
-
-
2017.12.17 (日)完成見学会を開催します。
強烈な寒波が押し寄せておりますが、 お客様のご厚意で完成見学会を開催いたします。 *収納を悩んでいる方 *間取りを悩んでいる方、 >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~ 日ごろから、楽短家事を目指すための収納を ご紹介します。
- 前の記事
- 出張から帰ると冷蔵庫が!!
- 次の記事
- 「暮らし方から考える家づくり」