使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、
まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら
子供部屋をプランしていきます。
ご両親にとってもワクワクしますよね~。
それとは逆に、成長して、子供が巣立っていったあと、
子供部屋が倉庫に・・・泣
っていうお話もよく聞きます。
先日は「子供部屋を自分の仕事部屋&寝室へしたい!!」
っていう方へ整理収納ルームスタイリングサービス!
実はうちも、長女は大学生、次女は社会人として
外で暮らしてます。
なので、時間をかけて
子供部屋⇒ゲストルームのルームスタイリングを実施しておりました。
子供たちの私物はありませんが、ライブラリー的な要素も持たせつつ、
かえって来た時にゆっくり、休めるような空間にしてみました。
ベッドカバーはカーテンサンプルの端切れの寄せ集め!
ミシンってホント便利だなーと実感((笑)
家具も今あるもので、コーディネート。
色、素材、高さ、配置など工夫すればわざわざ買わなくてもOK!!
それが、模様がえの醍醐味です!!
***************
そして、ここからは宣伝です(笑)
そんなことが学べる講座は
いやいや、すぐ家にきて~!!って方は
どうぞ、ご利用ください^^
関連記事
-
-
【衣替えにやってしまうと楽な整理】
片付けとか整理とか、巷で特集が組まれるのがこの季節ですね。 だから、なんか、整理できないことが「悪」のよ >続きを読む
-
-
窓を変えるだけで暖かくなる方法
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「窓」のお話。 「窓」を変えるだけで部屋の過ごしやすさが変わることも! >続きを読む
-
-
家づくりは「妄想力」♡
暮らしカレッジ2回目開講しました。 「整理のきほん」 整理するってそもそも、どううことなのか、 片づけってめんどう? などなど、 >続きを読む
-
-
簡単リフォーム紹介!1日でできる「断熱工事」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「断熱リフォーム」のお話! お客さまからご相談いただく内容の中でも、 「家 >続きを読む
-
-
出張から帰ると冷蔵庫が!!
出張中に限らず、日常から食材の買出しは、ほぼ主人にお任せの我が家。 ただし、それを、整理して使いやすい形にするのは私の役目。 な >続きを読む
-
-
被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?
今日は所属している建築士会での講習会がありました。 「応急危険度判定実務講座」 地震などの災害が発生した時に、 建物がどんな状況 >続きを読む
-
-
【片付け収納プチ講座】洗面台の汚れを解消する「壁付け蛇口」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は「蛇口まわりの汚れ」に関するリフォームアイデアを紹介します!洗面台は身だしなみを整 >続きを読む
-
-
お正月こそ、住まいを見直しませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 あっという間に年末になり、もうすぐお正月! 年末のこの時期は「1年の振り返り」をされる >続きを読む
-
-
☆お引渡しフォトブック☆
お引渡しフォトブックが出来上がってきました。 解体工事、基礎工事、検査、建て方、外壁工事、内装工事の様子から、棟札うちの様子や、 >続きを読む
-
-
【動画あり】スッキリ見える!廊下&階段下の収納
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「廊下&階段下の収納」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 >続きを読む
- 前の記事
- 東北応援!チーム整理収納アドバイザー
- 次の記事
- 家づくりは「妄想力」♡