使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、
まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら
子供部屋をプランしていきます。
ご両親にとってもワクワクしますよね~。
それとは逆に、成長して、子供が巣立っていったあと、
子供部屋が倉庫に・・・泣
っていうお話もよく聞きます。
先日は「子供部屋を自分の仕事部屋&寝室へしたい!!」
っていう方へ整理収納ルームスタイリングサービス!
実はうちも、長女は大学生、次女は社会人として
外で暮らしてます。
なので、時間をかけて
子供部屋⇒ゲストルームのルームスタイリングを実施しておりました。
子供たちの私物はありませんが、ライブラリー的な要素も持たせつつ、
かえって来た時にゆっくり、休めるような空間にしてみました。
ベッドカバーはカーテンサンプルの端切れの寄せ集め!
ミシンってホント便利だなーと実感((笑)
家具も今あるもので、コーディネート。
色、素材、高さ、配置など工夫すればわざわざ買わなくてもOK!!
それが、模様がえの醍醐味です!!
***************
そして、ここからは宣伝です(笑)
そんなことが学べる講座は
いやいや、すぐ家にきて~!!って方は
どうぞ、ご利用ください^^
関連記事
-
-
【もらって困るもの】
来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。 なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。 毎回、ご挨拶の粗品を何にしよう >続きを読む
-
-
ストレスを感じる家はどんな家?暮らしのモヤモヤをなくす方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「お部屋」のお話!みなさんはお部屋を見て、どんなときにモヤモヤを感じますか >続きを読む
-
-
模様替えしてみました!!
先日、長野市でルームスタイリスト2級認定講座 開催しました。 どういう講座かというと、 「模様替え」に必要なインテリアの知識を学 >続きを読む
-
-
【狭小地住宅建築に欠かせないもの】
今日も雪が降っているところが多いですね~。茅野市は今年、びっくりするような大雪にはまだ、なってません。普段の生活には程よい雪があ >続きを読む
-
-
リフォームもいろいろあります。
先日、畳をフローリングにしたい!っていうご要望で リフォーム工事をさせていただきました。 ほんとに畳をフローリングにするだけでい >続きを読む
-
-
【事例紹介】住み慣れた家を受け継ぐ「トイレのリノベーション」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。 今回紹介するのは「トイレ」のリ >続きを読む
-
SBCこども未来プロジェクト
先日、SBC「3時はららら」のこども未来プロジェクトのコーナーを担当させていただきました。 生徒さんがわざわざ写真 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 10日前♪】
事務所併用我が家は、名刺上、モデルルームとうたってます。 収納講座もここで開催してますし、むしろ、リアルな生活感ある、収納方法を >続きを読む
-
-
東北応援!チーム整理収納アドバイザー
先日、「東北応援!チーム整理収納アドバイザー」の活動に参加してきました。 今回は福島市と石巻市。 「収納のプロ」として、仮設住宅 >続きを読む
-
-
【吹き抜けのメリットデメリット】
昨日の音問題で、吹き抜けのデメリットってどういうことですか?って質問を受けたので、私の感じたことをお話ししまーす。 うちはこんな >続きを読む
- 前の記事
- 東北応援!チーム整理収納アドバイザー
- 次の記事
- 家づくりは「妄想力」♡