使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、
まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら
子供部屋をプランしていきます。
ご両親にとってもワクワクしますよね~。
それとは逆に、成長して、子供が巣立っていったあと、
子供部屋が倉庫に・・・泣
っていうお話もよく聞きます。
先日は「子供部屋を自分の仕事部屋&寝室へしたい!!」
っていう方へ整理収納ルームスタイリングサービス!
実はうちも、長女は大学生、次女は社会人として
外で暮らしてます。
なので、時間をかけて
子供部屋⇒ゲストルームのルームスタイリングを実施しておりました。
子供たちの私物はありませんが、ライブラリー的な要素も持たせつつ、
かえって来た時にゆっくり、休めるような空間にしてみました。
ベッドカバーはカーテンサンプルの端切れの寄せ集め!
ミシンってホント便利だなーと実感((笑)
家具も今あるもので、コーディネート。
色、素材、高さ、配置など工夫すればわざわざ買わなくてもOK!!
それが、模様がえの醍醐味です!!
***************
そして、ここからは宣伝です(笑)
そんなことが学べる講座は
いやいや、すぐ家にきて~!!って方は
どうぞ、ご利用ください^^
関連記事
-
-
長野・茅野市から発信!女性建築士の目線で提案するお家のリフォーム
暮らしにまつわる、こんなお悩みはありませんか? ・家事や育児に追われて、自分の時間が確保できない… ・子どもたちが巣立ち、暮らし >続きを読む
-
-
【片付け収納プチ講座】絶対に失敗しない!洗面台のコンセントの数とは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は「洗面台のコンセントの必要な数」をテーマに、暮らしに役立つ情報をお届けいたします! >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
-
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
出張から帰ると冷蔵庫が!!
出張中に限らず、日常から食材の買出しは、ほぼ主人にお任せの我が家。 ただし、それを、整理して使いやすい形にするのは私の役目。 な >続きを読む
-
-
インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~
暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。 センスアップって何でしょうね。 ちょっと恐怖を覚えま >続きを読む
-
-
【寒いのは我慢すればいいのよ】
先日、お客様との打ち合わせの中で 「断熱性能を高めるって言っても、寒さは、なんか厚着すればいいでしょう。我慢すればいいでしょ? >続きを読む
-
-
楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~ 日ごろから、楽短家事を目指すための収納を ご紹介します。
-
-
【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪ 大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。 なつかしい~。幼い娘たちから、もらって >続きを読む
- 前の記事
- 東北応援!チーム整理収納アドバイザー
- 次の記事
- 家づくりは「妄想力」♡