【整理収納講座】
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
お申し込み https://onesplus.net/inq.html
【日時】2016年1月30日(土) 10:00-17:00
【会場】茅野市宮川5844-2 全日本旅行ビル101
インクリースオフィスセミナールーム
【受講料】 23100円(税込)テキスト、認定料含む
お申し込み https://onesplus.net/inq.html
整理収納アドバイザー2級認定講座とは・・・
●片づけが下手なの~ (T_T)って悩んでる方●
●結構きれいにしてるつもりなんだけど、いまいち・・・って思っているかた●
●いつも、探し物をしてるよな・・・って方●
●すでに住まい関係のお仕事をされている方で、さらなるスキルアップを目指している方●
●主婦の経験を生かして、将来、独立してお仕事したいな・・・って思ってる方●
●相方にいつも怒られてるのよ~って方や、うちの相方をなんとかしたいって方●
収納上手になりたい。
素敵なリビングにしたい。
など、収納に関する知識を得たいという方は、たくさんいらっしゃいます。
でも、本を買ってきて真似してみても・・・あれっもとにもどってる^^;ってことないですか?
収納上手になるには、まず、整理ができるかどうかなんです。
整理の基本を学んでみませんか?そしてついでに資格も取れちゃいます。
インテリア関係のお仕事をされている方で、お客様に明確な整理の仕方、収納のアドバイスをなさりたい方・・・ぜひ、この機会に受講をお勧めします。
捨てなくてもいいんです。大事なのは必要な時にさっと出せるようになっているか。
どこに何があるのか、自分で管理できてるかどうか・・です。
そのためにも、整理はとっても大切です。
お申し込み https://onesplus.net/inq.html
2015/12/25 蓼科日記|
関連記事
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
やっぱり、そうだよね。「リビ充」
「2017年のトレンド予想」を、たまたま、見ました。 http://www.recruit.jp/company/about/i >続きを読む
-
-
★感謝★ルームスタイリスト2級認定講座開催
先月末、長野市において、 ルームスタイリスト認定講座を開催しました。 & >続きを読む
-
-
【工務店にとって必要な女性のちから】
昨年から、「JBN・全国工務店協会 女性活躍の会」で、 進めておりました、 「暮らしのパーソナルアシスタント」研修会のテキスト、 >続きを読む
-
-
【今日も来る?お誘いの電話】
朝、大工さんの現場入りの時間が、変更になったのでお施主様に電話。 すると「熊谷さん、今日も来る?主人が・・・」 えっ???ナニナ >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
-
【2019.9 W’s HOUSE 岡谷市】
お仕事でお付き合いのあるご主人。 富士山が見えるようにしてほしい!と奥様のご要望。 目の前の家の高さなどを検討しつつ、全体の間取 >続きを読む
-
-
【衣替えにやってしまうと楽な整理】
片付けとか整理とか、巷で特集が組まれるのがこの季節ですね。 だから、なんか、整理できないことが「悪」のよ >続きを読む
- 前の記事
- 【暮らしカレッジ 2015】
- 次の記事
- 年初めの整理