♪写真整理のうれしい方法♪
「写真の整理、どうすればいいでしょうか?」
整理収納のお悩み、ベスト5に入りますね~
色々な方法があるかと思いますが、
今日はうれしい方法をご紹介します♪
先日1月18日は次女 NAAの20歳の誕生日。
彼女から送られてきた素敵な贈り物です。
彼女の思い出の家族の写真をコラージュして、
その透明なアクリル板の上にメッセージを書いたもの。
・・・・・・・はい。もちろん、号泣です・・・
ちなみに、今の彼女の気持ちを綴った手紙と、
ディズニーチケットも同封!!
写真はそれだけで思い出ですから、
整理が難しいですよね。
たくさんある、写真をよく見て、
こんな風に残したいものをを選び出すってこと。
まずこれが一歩かもしれませんね。
1.紙・台紙を用意する。
2.1ページのテーマを決める
3.選び出した写真を貼る。
4.選ばれなかった写真はさよなら~。
そして、まとめてやろう!なんて思わないこと!
準備だけしておいて、
テレビのコマーシャルの間にできるとこまでやる!
普段の生活に大きく影響しない、写真の整理。
ゆるーく、すすめてみませんか~!
関連記事
-
-
家づくりは「妄想力」♡
暮らしカレッジ2回目開講しました。 「整理のきほん」 整理するってそもそも、どううことなのか、 片づけってめんどう? などなど、 >続きを読む
-
-
【おしっこの音問題】
私が設計を担当している会社「ブリスライフ」では、コンパクトハウスを推奨しています。 無駄な廊下は極力減らす、部屋の大きさじゃなく >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 始まりました♪】
月曜日から、解体工事から始まりました。 電気の配線、コピー機、プリンターは使えるようにしないと困るので、 電気やさんも一緒に入り >続きを読む
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
【謹賀新年 2019】
あけましておめでとうございます。 昨年中、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。 本年も変わらぬご支援をどうぞよろし >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
【新サービス♪リフォーム工事の前も後も】
リフォーム中の奥様からの一言で、新サービスを始めます!!! その一言とは。。。 「70過ぎて、リフォーム工事、やっちゃ、いけない >続きを読む
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
-
【第2回長野県整理収納アドバイザープチフェス開催】
長野県整理収納アドバイザーの最大の祭典!!( ´∀` ) 第2回長野県整理収納アドバイザープチフェス開催されました。 第1回は今 >続きを読む
- 前の記事
- 片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
- 次の記事
- 被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?