片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
これ、散々片づけられない女代表で、セミナー等でネタにされている、
MIIさんの部屋です。
朝、「掃除はどこからやるべき?」って、LINEが来たので、
「洋服をたたむ」と冷たく、返したら、
2時間後、送ってきた、写真です。←無断掲載(笑)
私のイメージしていた部屋から2時間ではこんなにならないので、
「すごい、きれい!!」って送ったら、
「机回りを最近きれいにしていて、
そこがきれいだと、周りも気になって
だからどんどんきれいにしたくなっている!」
って、返してきた。
そう、彼女は自分なりにできるところをちょこっと、片づけることで、
他も気になって、片づけが加速したんですね。
「チョイおき」で、モノが部屋に繁殖してしまいますが、
同じように、「きれい」に着目すれば、どんどん伝染していくんです。
汚いところが気になりだす!!
いいね~!!きれいの効果を知ってしまうと、
MIIのように簡単に克服できるかも!!
そんなことが学べるのが
今年こそ、克服しませんか?
関連記事
-
-
★感謝★ルームスタイリスト2級認定講座開催
先月末、長野市において、 ルームスタイリスト認定講座を開催しました。 & >続きを読む
-
-
【設計士さん?建築士さん?】
初対面での挨拶の時、 「こちら、設計士の熊谷さんです」と紹介されること、あります。 あ、これ、嫌なんです!!って言ってるわけじゃ >続きを読む
-
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
-
超!アナログ!!
11月23日日曜日に茅野駅ビル3階にて行われる、 「大人チャレンジ」に初出店しまーす!!
-
-
整理収納アドバイザー1級予備講座開催しました。
ハウスキーピング協会主催の 「整理収納アドバイザー1級予備講座」 長野県で初開催しました。 今までは、東京、大阪、名古屋など、主 >続きを読む
-
-
改めて、地震への備え。
熊本を中心とする九州の大地震。TVの報道をみて、21年前の阪神淡路、5年前の東日本大震災の時を思い出しました。その光景が信じられ >続きを読む
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
生前整理セミナー 古堅純子さんがやってきた!!
先週末、松本で行われた、「生前整理セミナー」に参加してきました。 古堅純子さんの同セミナーは今から何年前かな~?東京?横浜?で受 >続きを読む
-
-
共通項は、女性建築士!
この素敵な(←自分で言っちゃう(笑))女子会の共通項は 「女性建築士」
-
-
HOUZZの特集記事にS様邸が!!
家づくりのためのプラットフォーム 「Houzz」の特集記事に取り上げていただきました!! 住まいを快適にする断熱リフォーム >続きを読む
- 前の記事
- 【ルームスタイリスト認定講座】
- 次の記事
- ♪写真整理のうれしい方法♪