ルームスタイリスト1級認定講座開催しました。
25日にずーっと開催を待っていた皆さんにお集まりいただいて、
「ルームスタイリスト1級認定講座」を開催いたしました。
お部屋づくりの応用編となる、1級講座。
ケーキで言うと、クリーム塗ったり、デコレートするところ。
2級で、粉の分量、混ぜ方、焼き方を学んだ方たちなので、
待ちに待ったというところでしょう!!
次回2級開催 11月23日 長野市 https://onesplus.net/2016/10/post-926/
******素敵なコメントいただきました。*******
★2級を受けてから、自分の「ここちいい」センスの種が発芽して、
こうしてみよう、ああしてみようと、ちょっとずつ、試せるようになりました。
少しの工夫でさらに理想に近づくのがわかった。素敵な花を咲かせるのが楽しみです
(長野市 若林実佳様)
★自分好みのインテリアがどんな種類に属するのかを知ることができたので、照明カーテンなど、
機能性も考慮しつつ、トータルコーディネートできそうです!!楽しみです。
(茅野市 KS様)
★模様替えだけでなく、スペース、空間の考え方、見せ方など、花作家の活動にも役立ってます。
自宅アトリエをオープンしてワークショップを開催したいです。
(大町市 HK様)「安曇野スタイル http://www.blenoir.co.jp/ ここに出店予定」
★2級を受けたときは漠然としていましたが、だんだん自分の素直な気持ちが浮き彫りになり
「ルームスタイリスト」になりたい!!って思いました。自分のペースで1歩踏み出していきたいです。
(松本市TN様)
★家に変えると、冷蔵庫の中がすっきり整理整頓されていました。母が私の留守に頑張ってきれいにしてくれたみたいです。
ずっと、いい続けていたのになかなかできずにいたのに、私が1級を受けている間に。。。。
手放すと、入ってくる法則のようでびっくりです!!
(池田町SI様)
****************************************
だれでも簡単に、「ここちいい空間」を手に入れられます。
一緒に体験しませんか?
https://onesplus.net/2016/10/post-926/
関連記事
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
なんか、ブログタイトルからしたら、いかにも私の番組の告知みたいに なってますね(笑) そうではなくて←(みんな知ってる!!) い >続きを読む
-
モノの整理はココロの整理
「ココノチカラ」主催のプレキャリアプログラムの第8回目を担当させていただいております。 今日は松本市の「sennse」が会場でし >続きを読む
-
講座の感想いただきました
整理収納アドバイザー2級認定講座、開催いたしました。 片づけが得意な人家族の片づけをしたい人書類の整理をしたい人クローゼットの見 >続きを読む
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
-
長野・茅野市から発信!女性建築士の目線で提案するお家のリフォーム
暮らしにまつわる、こんなお悩みはありませんか? ・家事や育児に追われて、自分の時間が確保できない… ・子どもたちが巣立ち、暮らし >続きを読む
-
楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~ 日ごろから、楽短家事を目指すための収納を ご紹介します。
-
感謝★整理収納アドバイザー2級認定講座
3月30日 整理収納アドバイザー2級認定講座、無事終了しました。 今回は9名の方に受講していただきました。 以前別 >続きを読む
-
【完成見学会のお知らせ】
お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます。 日時 9月16日(祝日) 10:00-17:00 場 >続きを読む
- 前の記事
- 新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
- 次の記事
- やっぱり、そうだよね。「リビ充」