リフォームを考えるタイミングって?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは「リフォームの時期」について。
家は時が経つと色々な部分が老朽化してきます。
家の中の設備、外壁や屋根は定期的なリフォームが必要ですよね。
そこで今回は、リフォームを考えるタイミングについてお話しします♪
リフォーム適齢期は、50代60代⁈
リフォームを考えるタイミングとして、
オススメなのが50〜60代です。
50〜60代は世代交代により、実家を相続する方が多くなります。
自分の実家であっても、ご主人の実家であればなおさら、
使い勝手や好みが違うのは、仕方がありませんよね。
しかしこれからの暮らし、40年〜50年をその家を守り
暮らしていくことを考えるとどうでしょう。
キッチンや洗面台、お風呂などが古くなって、
いくらお掃除しても限界がありますよね…。
・お掃除がしやすい
・節水になっている
・除菌機能がついている
・タッチレス
などなど、あげればキリがありません!
これからの自分たちの暮らしをストレスなく
自分ファーストで過ごせる、価値のある家にしませんか?
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/11/08 家づくり|
関連記事
-
-
【狭小地住宅建築に欠かせないもの】
今日も雪が降っているところが多いですね~。茅野市は今年、びっくりするような大雪にはまだ、なってません。普段の生活には程よい雪があ >続きを読む
-
-
【動画あり】あると便利!玄関〜リビング動線上の収納スペース
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「収納」について。 マイホームのプランを検討する際に、つい迷ってしまうの >続きを読む
-
-
【正月あけリフォーム】
皆様 お正月休みはいかがでしたでしょうか。私は毎年、お年取り(長野県では31日の夜が重要!)は主人の実家で嫁業、2日に私の実家で >続きを読む
-
-
【代表紹介】「建築士×片付けのプロ」になったきっかけは?熊谷一子について
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、ワンズプラスの代表である「熊谷一子」について紹介させてください! >続きを読む
-
-
【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む
-
-
冬の結露問題と解決方法
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冬の結露問題」について。 冬になると窓に水滴がびっしり…! そんな状態 >続きを読む
-
-
【戸建てリフォーム実例】テレビを壁掛けにしたい!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、ワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2000年に竣工した >続きを読む
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
【間取り・収納のお困りごと個人相談会inまちゼミ】
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」に今回も参加しています。 今回のテーマは 「間取り・収納のお困りごと個人相談会」 11月5日 >続きを読む
-
-
【片付け収納プチ講座】冬になるとリビングに物が増える?!「収納の考え方」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「リビング」のお話!家族みんなで使うリビングは、物が散らかりやすいエリアで >続きを読む
- 前の記事
- リビングが散らからないようにするには?
- 次の記事
- 洗面台の鏡に伸縮鏡を!