【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪
大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。
なつかしい~。幼い娘たちから、もらって以来じゃ、ないかな?
そんなこと、ないか?
よく考えたら、頂き物に一言添えて贈ったり贈られたりするもんね。
なんで、なつかしいっていう気持ちになったんだろう???
これだ!
5歳の息子ちゃんが私のイメージで貼ってくれた、シール!!
これ、だれ?(笑)世代じゃないのでわかりません。。
でも、きっと、ずっと長い間打ち合わせの様子を見ていて、
こんなイメージなんでしょうね。
一年以上前から、打ち合わせしています。
暮らし方を考えて考えて、奥様は本当に真剣に頑張りました。
きっと、ご家族にとっていい家ができると思います。
どんな暮らしをしたいのか、ぐるぐる妄想しながら家づくりを、楽しんでほしいと思います。
収納の見直し
動線の見直し
暮らし方の変化
https://onesplus.net/renovation/
★オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座★
片付けられないのは捨てられないから、、、と思っている方、それは間違いです!!
捨てなくてもいいんです。
そんなっことが学べる講座です。
関連記事
-
-
【リフォーム豆知識】暖かくてエコな家づくり!「断熱リフォーム」の3つのメリットとは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は「断熱リフォームのメリット」について解説します!ワンズプラスでは「家が寒い」という >続きを読む
-
-
【事例紹介】こだわりを詰め込んだ大人の家「外装と内装」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2019年に竣 >続きを読む
-
-
【間取り・収納のお困りごと個人相談会inまちゼミ】
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」に今回も参加しています。 今回のテーマは 「間取り・収納のお困りごと個人相談会」 11月5日 >続きを読む
-
-
ルームスタイリスト1級認定講座開催しました。
25日にずーっと開催を待っていた皆さんにお集まりいただいて、 「ルームスタイリスト1級認定講座」を開催いたしました。   >続きを読む
-
-
【6月っていえば衣替え?】
6月に入り、衣替えの季節ですね。 冬物のお手入れをしてしまう。 夏物を出す。という作業でしょうか。 私自身は、夏冬入れ替えをする >続きを読む
-
-
大人チャレンジ!!初参加!!
茅野市で行われています、「大人チャレンジ」に初参加! 壁紙貼体験なんて、周りから浮きまくってますが、 予約がちゃん >続きを読む
-
-
出張から帰ると冷蔵庫が!!
出張中に限らず、日常から食材の買出しは、ほぼ主人にお任せの我が家。 ただし、それを、整理して使いやすい形にするのは私の役目。 な >続きを読む
-
-
新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
なんか、ブログタイトルからしたら、いかにも私の番組の告知みたいに なってますね(笑) そうではなくて←(みんな知ってる!!) い >続きを読む
- 前の記事
- 【吹き抜けのメリットデメリット】
- 次の記事
- 【6月っていえば衣替え?】