【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪
大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。
なつかしい~。幼い娘たちから、もらって以来じゃ、ないかな?
そんなこと、ないか?
よく考えたら、頂き物に一言添えて贈ったり贈られたりするもんね。
なんで、なつかしいっていう気持ちになったんだろう???
これだ!
5歳の息子ちゃんが私のイメージで貼ってくれた、シール!!
これ、だれ?(笑)世代じゃないのでわかりません。。
でも、きっと、ずっと長い間打ち合わせの様子を見ていて、
こんなイメージなんでしょうね。
一年以上前から、打ち合わせしています。
暮らし方を考えて考えて、奥様は本当に真剣に頑張りました。
きっと、ご家族にとっていい家ができると思います。
どんな暮らしをしたいのか、ぐるぐる妄想しながら家づくりを、楽しんでほしいと思います。
収納の見直し
動線の見直し
暮らし方の変化
https://onesplus.net/renovation/
★オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座★
片付けられないのは捨てられないから、、、と思っている方、それは間違いです!!
捨てなくてもいいんです。
そんなっことが学べる講座です。
関連記事
-
【リフォーム豆知識】女性設計士が教える!洗濯機の設置場所の決め方
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「洗濯機置き場」についてお話します!洗濯は、1週間に何度も行う家事のひとつ >続きを読む
-
街ゼミ開催しました♪
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」。 ワンズプラス開催は今夜が最終日でした。 「自分でできる、ステキな部屋の作り方 vol2」 >続きを読む
-
ワクワク!!楽しい!!ルームスタイリスト認定講座
自分の”素敵・ここちいい”に気付き、理想の部屋づくりに役立つ講座 「ルームスタイリスト2級認定講座」を開催しました。 講座は ・ >続きを読む
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
-
楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~ 日ごろから、楽短家事を目指すための収納を ご紹介します。
-
ZEH【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】を積極的に推進します
ZEHご存じですか? これ、ゼッチって読むんですよ。 今現在、新築をお考えの方なら、どこかで、聞いたことあるような、、、もちろん >続きを読む
-
整理収納アドバイザー1級予備講座開催しました。
ハウスキーピング協会主催の 「整理収納アドバイザー1級予備講座」 長野県で初開催しました。 今までは、東京、大阪、名古屋など、主 >続きを読む
-
やっと春がきて、よかった~♪と思っている方へ
長野県も暖かな春も目の前。 冬の間は背中を丸めて、我慢我慢の生活ですよね~泣 建築業界では認知されてますが、 交通事故で亡くなる >続きを読む
-
簡単リフォーム紹介!1日でできる「断熱工事」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「断熱リフォーム」のお話! お客さまからご相談いただく内容の中でも、 「家 >続きを読む
- 前の記事
- 【吹き抜けのメリットデメリット】
- 次の記事
- 【6月っていえば衣替え?】