楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~
日ごろから、楽短家事を目指すための収納を
ご紹介します。
「トイレットペーパー」
買ってきたら
すぐに
袋からすべてだす!!
そして、棚に並べる。
これだけ!!
袋のまま、収納すると、袋から出すとき、
ちょっといらいらするでしょ~!!
たったこれだけのことで時間短縮!
そんなことを学べるのが
整理収納アドバイザー2級認定講座
★12月27日(土)諏訪市にて
今年最後の開催です。
詳しくはこちらを
関連記事
-
-
【仕事+休息=ワクワクの法則】
現在新築中のお客様と、和室の襖紙の購入のため、京都へ。 あの「唐長」のアトリエへお邪魔しました。 & >続きを読む
-
-
【ルームスタイリスト認定講座】
【ルームスタイリスト2級認定講座】 【日時】 10月21日/11月4日(水) 18:00ー21:00 >続きを読む
-
-
使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、 まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら 子供部屋をプランしていきます。 ご >続きを読む
-
-
【もらって困るもの】
来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。 なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。 毎回、ご挨拶の粗品を何にしよう >続きを読む
-
-
おもちゃにありがとう!
先日、整理収納サービスをさせていただいた、お客様より 嬉しいメールが届きました。※許可をいただいて掲載させていただいております。 >続きを読む
-
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
-
大掃除をどれだけ簡単に、できればやらずに終わらせるか
全く、どれだけめんどくさがりの私なんでしょうか・・・ でも、私以外にも賛同してくれる人、いると信じたい!! 年末にまとめてやろう >続きを読む
- 前の記事
- 子供部屋の収納!今あるもの+DIY
- 次の記事
- 整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!