楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~
日ごろから、楽短家事を目指すための収納を
ご紹介します。
「トイレットペーパー」
買ってきたら
すぐに
袋からすべてだす!!
そして、棚に並べる。
これだけ!!
袋のまま、収納すると、袋から出すとき、
ちょっといらいらするでしょ~!!
たったこれだけのことで時間短縮!
そんなことを学べるのが
整理収納アドバイザー2級認定講座
★12月27日(土)諏訪市にて
今年最後の開催です。
詳しくはこちらを
関連記事
-
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
-
オンライン片付けフェスティバル開催しました♪
第1回目のオンライン片付けフェスティバル。 無事開催できました。 ぎりぎりまでお申し込みが可能なのがオンラインのいいところですね >続きを読む
-
-
【今すぐできること】
また、大きな地震がおきて、亡くなった方、怪我をされた方もいて、 心が締め付けられる思いです。 建築に携わっているものとして、家は >続きを読む
-
-
大地震が起きたとき、何を持つ?
防災と収納について、コラム書いてみました。 http://mbp-shinshu.com/onesplus/column/320 >続きを読む
-
-
【ジモティ初取引♪】
今日から始まる、リフォーム工事のお宅で、立派な食器棚を処分することになってました。 「こんな大きな食器棚はいらない!けど、解体さ >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
-
-
【間取り・収納のお困りごと個人相談会inまちゼミ】
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」に今回も参加しています。 今回のテーマは 「間取り・収納のお困りごと個人相談会」 11月5日 >続きを読む
- 前の記事
- 子供部屋の収納!今あるもの+DIY
- 次の記事
- 整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!