【片付け収納プチ講座】洗面台の汚れを解消する「壁付け蛇口」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回は「蛇口まわりの汚れ」に関するリフォームアイデアを紹介します!洗面台は身だしなみを整える場所。だからこそ「常に清潔にしたい!」と考えてる方も多いはずです。しかし水回りは汚れが溜まりやすく、掃除しにくいですよね……。そこで本日は、そんなお悩みを解消する「壁付け蛇口」についてお教えします♪
洗面台の汚れを解消する「壁付け蛇口」
洗面台の汚れで目に付くのが、蛇口まわりの「水垢」でしょう……。しかし「壁付け蛇口」の洗面台なら、水垢のお悩みが解消されます!壁付け蛇口は、商業施設やホテルのお手洗いなどで使われているアイテムです。通常の蛇口は、洗面台に対して垂直に付いていますよね?しかしこの蛇口は洗面台の横に付いています。蛇口の位置が違うだけで水が溜まりにくく、日々の掃除手間が半減しますよ♪
気になる「施工期間」と「費用」について
洗面台の工事は、1〜2日ほどで完了します。蛇口の交換ではなく、洗面台本体を入れ替える工事になります。
【工事内容】
– 洗面台本体の交換
– 給水・排水工事
– 内装補修工事
また気になる費用ですが、洗面台の仕様によって金額が異なります。ご要望に応じて無料お見積もりも行っておりますので、お気軽にご相談くださいね♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2021/12/14 家づくり|
関連記事
-
【片付け収納プチ講座】洗面台に溢れている「化粧品」をスッキリ!片付けの簡単2ステップ
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は「洗面台の片付け」について紹介します!洗面台には電化製品、掃除用具、美容アイテムな >続きを読む
-
【片付け収納プチ講座】絶対に失敗しない!洗面台のコンセントの数とは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は「洗面台のコンセントの必要な数」をテーマに、暮らしに役立つ情報をお届けいたします! >続きを読む
-
【オンライン相談 受付中♪】
【暮らし方から考える家づくり】 整理収納、部屋づくり、リフォーム、新築などなど、家づくりに関することなど ちょこっと相談したいこ >続きを読む
-
街ゼミ開催しました♪
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」。 ワンズプラス開催は今夜が最終日でした。 「自分でできる、ステキな部屋の作り方 vol2」 >続きを読む
-
【暮らしのアイデア】収納を減らして、キッチンに「ゴミ箱」を置く理由
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「キッチン」のお話!キッチンは毎日使う場所だからこそ、効率的な動線を考えた >続きを読む
-
ペンダント照明の長さ
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「ペンダント照明の長さ」について。 ペンダント照明っておしゃれですよね。 >続きを読む
-
【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪ 大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。 なつかしい~。幼い娘たちから、もらって >続きを読む
-
【開催!オンライン・整理収納アドバイザー2級認定講座】
無事、オンラインでの2級認定講座開催できました。 山梨県甲府市にある、女性だけの設計事務所 Vent計画設計室の皆さんで、受けて >続きを読む
-
【狭小地住宅建築に欠かせないもの】
今日も雪が降っているところが多いですね~。茅野市は今年、びっくりするような大雪にはまだ、なってません。普段の生活には程よい雪があ >続きを読む
-
【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む