東北応援!チーム整理収納アドバイザー
全国にいる整理収納アドバイザーの有志で、東北の仮設住宅の方々の支援を年に3~4回ほどしております。
先月4月25日26日で南三陸~雄勝~石巻~福島~郡山と、ハードな2日間になりました。
活動の様子は是非、こちらを見てください!!
http://team-ssad.jimdo.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A15-4-25/
「なぜ、無理して東北へいくのか」と、聞かれたことがあります。
また、「ボランティアは余裕のある人がやるんだよ」といわれたこともあります。
たしかにそうなんでしょう。無理をしてやるものではないですよね。
でも、今回もいろんな方に出会えて、様々な形で復興を考え進めていたり、
また、仮設住宅に4年もすごしているおばあちゃんが「来てくれてありがとう!」って
言ってくれたり、何事にも替えがたい貴重な体験をさせていただいております。
福島出身じゃなかったら、ここまで考えてなかったのかもしれません。
遠く離れて住むものとして、何もできないもどかしさだけなのかもしれません。
むしろ、そこにいても何もできないのかもしれません。
とにかく、なぜだか、わからないけど、また行きます!
というわけで、7月?8月にまた行ってきます!!
関連記事
-
街ゼミ開催しました♪
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」。 ワンズプラス開催は今夜が最終日でした。 「自分でできる、ステキな部屋の作り方 vol2」 >続きを読む
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
やっと春がきて、よかった~♪と思っている方へ
長野県も暖かな春も目の前。 冬の間は背中を丸めて、我慢我慢の生活ですよね~泣 建築業界では認知されてますが、 交通事故で亡くなる >続きを読む
-
-
【寒いのは我慢すればいいのよ】
先日、お客様との打ち合わせの中で 「断熱性能を高めるって言っても、寒さは、なんか厚着すればいいでしょう。我慢すればいいでしょ? >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
- 前の記事
- やっと春がきて、よかった~♪と思っている方へ
- 次の記事
- 使わなくなった子供部屋