【JBN・全国工務店協会 女性活躍の会♪】
3月以来の運営委員会。
コロナで、昨年度末実施できなかったことが、いよいよ今年度も動き出します。
工務店にとって必要な女性のきづきをテーマに、各地域で活動する、女性を応援する!
そんな主旨に賛同して、3年前からかかわってます。
どの地域に伺っても、私の方が学ぶことが多く、いつも活力を頂いてます。
今年度も新しく参加していただける、5県、そして、昨年度までのスキルアップなど企画がもりだくさん!
with コロナで、協力していきたいと思います。
収納の見直し
動線の見直し
暮らし方の変化
https://onesplus.net/renovation/
★オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座★
整理収納のコツを学びたい方は、ぜひ!!
関連記事
-
-
【片付けプチ講座】シンクを綺麗に保つ方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「シンク」をテーマにお話しします。 毎日使うキッチンシンク。 やはりピカピ >続きを読む
-
-
窓を変えるだけで暖かくなる方法
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「窓」のお話。 「窓」を変えるだけで部屋の過ごしやすさが変わることも! >続きを読む
-
-
【整理収納アドバイザー準一級認定講座 開催しました】
新型コロナウィルスの影響で開催できるか、最後まで検討しましたが、 3月28日、29日の2日間、塩尻市において整理収納アドバイザー >続きを読む
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
【ルームスタイリスト認定講座】
【ルームスタイリスト2級認定講座】 【日時】 10月21日/11月4日(水) 18:00ー21:00 >続きを読む
-
-
☆お引渡しフォトブック☆
お引渡しフォトブックが出来上がってきました。 解体工事、基礎工事、検査、建て方、外壁工事、内装工事の様子から、棟札うちの様子や、 >続きを読む
-
-
【藤森照信建築ツアー①】
お客様と京都で待ち合わせの行程途中で、藤森建築を堪能しました。 ①多治見市モザイクタイルミュージアム https://www.m >続きを読む
-
-
リフォーム豆知識!朝の洗面台問題を解消する方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「朝の洗面台問題」の解消方法について! 朝は時間との戦い!そんな方も多いで >続きを読む
-
-
【2018.8 S’s HOUSE 諏訪市】
ワンズプラス工事監督のお世話になっている先輩からのご依頼でした。 先祖代々受け継がれている自宅を断熱リフォームしたいとのこと。 >続きを読む
-
-
50代・60代がリフォーム適齢期な理由①
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日のテーマは「リフォーム適齢期」について。 ときどき「いつリフォームしたら良いですか >続きを読む
- 前の記事
- 【使えるモノは再利用リフォーム♪】
- 次の記事
- 【リフォーム工事 10日前♪】