仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか
難しいですよね。
最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、
なかなか仏壇の置く位置まで検討してません。
小さい我が家ですが、仏壇があります。
というか、位牌があります。
リビングの飾り棚の中に組み込んでます。
なぜなら、家族だから・・・
自分が子供のころは仏壇て、
よく知らない御先祖様が祭られていたりして
なんか親近感がないんだけど、
近い身内だったりすると
みんなと一緒に・・・と思ったりするわけで・・・
そうしたら、先日、ミラサポでいらっしゃった尾沢さんに、
「ベストポジションですね~さすがです」
なーんてほめられちゃったものだから、
うれしくなって、ついブログへ!!
自分にとって、ほっとする空間、
居心地がいいところ、
それをどうやって作ればいいのか・・・・
そんなことを学べるのが
ルームスタイリスト認定講座です。
※今回は男性も多いです^^
2015/12/25 家づくり, 蓼科日記|ステキな部屋, 仏壇、リビング、家づくり、ルームスタイリスト
関連記事
-
【片付けプチ講座】食器の整理に大切なポイントは「棚の奥行き」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「食器の整理整頓」について紹介します。 大小さまざま食器をキレイに整頓する >続きを読む
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
リビングが散らからないようにするには?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「リビングの整理整頓」について。 帰宅後リビングに家族が集 >続きを読む
-
隠さず伝えたい!コンセントの失敗談
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「コンセントの失敗談」について紹介します。 「そんなお話、していいの?」と >続きを読む
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
こどもが巣立った後のお部屋、どうしている?
こんにちは!ワンズプラスです。 本日のコラムは「使わなくなった子ども部屋」についてお話しします♪ お子さまが巣立ち、使わなくなっ >続きを読む
-
【今すぐできること】
また、大きな地震がおきて、亡くなった方、怪我をされた方もいて、 心が締め付けられる思いです。 建築に携わっているものとして、家は >続きを読む
-
【完成見学会のお知らせ】
お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます。 日時 9月16日(祝日) 10:00-17:00 場 >続きを読む
- 前の記事
- 今こそ、資格を取ろう!!
- 次の記事
- ♪片づけ苦手を克服した簡単な方法 その後♪