仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか
難しいですよね。
最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、
なかなか仏壇の置く位置まで検討してません。
小さい我が家ですが、仏壇があります。
というか、位牌があります。
リビングの飾り棚の中に組み込んでます。
なぜなら、家族だから・・・
自分が子供のころは仏壇て、
よく知らない御先祖様が祭られていたりして
なんか親近感がないんだけど、
近い身内だったりすると
みんなと一緒に・・・と思ったりするわけで・・・
そうしたら、先日、ミラサポでいらっしゃった尾沢さんに、
「ベストポジションですね~さすがです」
なーんてほめられちゃったものだから、
うれしくなって、ついブログへ!!
自分にとって、ほっとする空間、
居心地がいいところ、
それをどうやって作ればいいのか・・・・
そんなことを学べるのが
ルームスタイリスト認定講座です。
※今回は男性も多いです^^
2015/12/25 家づくり, 蓼科日記|ステキな部屋, 仏壇、リビング、家づくり、ルームスタイリスト
関連記事
-
-
【オンライン相談 受付中♪】
【暮らし方から考える家づくり】 整理収納、部屋づくり、リフォーム、新築などなど、家づくりに関することなど ちょこっと相談したいこ >続きを読む
-
-
片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
2016年仕事はじめの日、早速、整理収納カウンセリング+サービスの依頼がありました。 「もう、とにかく、ぐっちゃぐっちゃなのよ~ >続きを読む
-
-
【暮らし方から考える家づくり】
緊急事態宣言が解除されて、少しづつ、世の中が動き始めてきた感じですね。 私の住む長野県茅野市は、別荘地、観光地が多 >続きを読む
-
-
HOUZZの特集記事にS様邸が!!
家づくりのためのプラットフォーム 「Houzz」の特集記事に取り上げていただきました!! 住まいを快適にする断熱リフォーム >続きを読む
-
-
【吹き抜けのメリットデメリット】
昨日の音問題で、吹き抜けのデメリットってどういうことですか?って質問を受けたので、私の感じたことをお話ししまーす。 うちはこんな >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 10日前♪】
事務所併用我が家は、名刺上、モデルルームとうたってます。 収納講座もここで開催してますし、むしろ、リアルな生活感ある、収納方法を >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 6日目♪】
リフォーム工事が始まって6日目。 いよいよ、間仕切り壁を復旧です。 事務所側のカタログ棚とリビング側は壁掛けテレビにします。 お >続きを読む
-
-
リフォーム豆知識!朝の洗面台問題を解消する方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「朝の洗面台問題」の解消方法について! 朝は時間との戦い!そんな方も多いで >続きを読む
-
-
【動画あり】お悩みの方必見!洗面・脱衣室を快適に過ごす工夫<後編>
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面・脱衣室」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際 >続きを読む
-
-
東北応援!チーム整理収納アドバイザー
全国にいる整理収納アドバイザーの有志で、東北の仮設住宅の方々の支援を年に3~4回ほどしております。 先月4月25日26日で南三陸 >続きを読む
- 前の記事
- 今こそ、資格を取ろう!!
- 次の記事
- ♪片づけ苦手を克服した簡単な方法 その後♪