整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!
やっと、ご報告ができます^^
長野県で「整理収納アドバイザー1級予備講座」を開催できることになりました。
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講していない方は、何のことやら???
って感じかと思いますが(苦笑)
2級を受けた方向けのスペシャル情報ブログ!!ってことで・・・
講師は、私です!
昨年から今年にかけて、様々な課題をクリアし、
なんとか、1級認定講師になりました(ってか、かなり大げさ・・)
ただ、開催、お申し込みは協会本部になりますので、
http://housekeeping.or.jp/rplans/view/00377/01208
「待ってました~」という方は、↑をクリック!!
年に、2~3回、開催できるように働きかけますので、
今まで、東京や名古屋までの旅費、宿泊費が負担だった方!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
関連記事
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
ルームスタイリスト1級認定講座開催しました。
25日にずーっと開催を待っていた皆さんにお集まりいただいて、 「ルームスタイリスト1級認定講座」を開催いたしました。   >続きを読む
-
-
【謹賀新年 2019】
あけましておめでとうございます。 昨年中、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。 本年も変わらぬご支援をどうぞよろし >続きを読む
-
-
【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪ 大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。 なつかしい~。幼い娘たちから、もらって >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 6日目♪】
リフォーム工事が始まって6日目。 いよいよ、間仕切り壁を復旧です。 事務所側のカタログ棚とリビング側は壁掛けテレビにします。 お >続きを読む
-
SBCこども未来プロジェクト
先日、SBC「3時はららら」のこども未来プロジェクトのコーナーを担当させていただきました。 生徒さんがわざわざ写真 >続きを読む
-
-
小学女子の整理収納♪
以前、イベントで収納講座をうけていただいた、小学校6年生の女の子から、整理収納についての取材を受けました。 夏休みの「一研究」で >続きを読む
-
-
出張から帰ると冷蔵庫が!!
出張中に限らず、日常から食材の買出しは、ほぼ主人にお任せの我が家。 ただし、それを、整理して使いやすい形にするのは私の役目。 な >続きを読む
-
-
家づくりは「妄想力」♡
暮らしカレッジ2回目開講しました。 「整理のきほん」 整理するってそもそも、どううことなのか、 片づけってめんどう? などなど、 >続きを読む
-
-
【暮らし方から考える家づくり】
緊急事態宣言が解除されて、少しづつ、世の中が動き始めてきた感じですね。 私の住む長野県茅野市は、別荘地、観光地が多 >続きを読む
- 前の記事
- 楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
- 次の記事
- ★終了!整理収納アドバイザー2級認定講座