今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を
24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。
受講の目的は様ざま。
「今年こそ、片づけたい」
「片づけのキホンを学びたい」
「独立するために。今、資格をとろう!」
などなど。
積極的な皆さんばかりなので、
こちらが楽しくなることばかり・・・
記念写真撮らせていただきましたが・・・
なんで、私、目をつぶってるの(笑)
えっ?どんな資格?って思った方は
ご確認くださいね。
関連記事
-
-
「ナガノの家」掲載していただきました。
現在、発売中のKOMACHIの「ナガノの家」に 昨年、新築した、O様邸、掲載していただ >続きを読む
-
-
【新サービス♪リフォーム工事の前も後も】
リフォーム中の奥様からの一言で、新サービスを始めます!!! その一言とは。。。 「70過ぎて、リフォーム工事、やっちゃ、いけない >続きを読む
-
-
片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
2016年仕事はじめの日、早速、整理収納カウンセリング+サービスの依頼がありました。 「もう、とにかく、ぐっちゃぐっちゃなのよ~ >続きを読む
-
-
【衣替えにやってしまうと楽な整理】
片付けとか整理とか、巷で特集が組まれるのがこの季節ですね。 だから、なんか、整理できないことが「悪」のよ >続きを読む
-
-
被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?
今日は所属している建築士会での講習会がありました。 「応急危険度判定実務講座」 地震などの災害が発生した時に、 建物がどんな状況 >続きを読む
-
-
【防災備蓄パッククッキング開催しました。】
防災アドバイザーの岡部梨恵子さんをお招きして、 「防災備蓄&パッククッキング実践セミナー」を開催しました。 県内はもちろん、新潟 >続きを読む
-
-
☆暮らしカレッジ 2016 開講☆
今日から、半年コースで、暮らしカレッジが開講になります。 準備万端! & >続きを読む
-
-
♪写真整理のうれしい方法♪
「写真の整理、どうすればいいでしょうか?」 整理収納のお悩み、ベスト5に入りますね~ 色々な方法があるかと思いますが、 今日はう >続きを読む
-
-
超!アナログ!!
11月23日日曜日に茅野駅ビル3階にて行われる、 「大人チャレンジ」に初出店しまーす!!
-
-
モノの整理はココロの整理
「ココノチカラ」主催のプレキャリアプログラムの第8回目を担当させていただいております。 今日は松本市の「sennse」が会場でし >続きを読む
- 前の記事
- 被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?
- 次の記事
- 仏壇のベストポジション