【リフォーム豆知識】暖かくてエコな家づくり!「断熱リフォーム」の3つのメリットとは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
本日は「断熱リフォームのメリット」について解説します!ワンズプラスでは「家が寒い」というお悩みをよくお聞きします。実はこの悩み、「暖房代がかかる」というデメリットだけではなく、健康面にも悪い影響を与える……なんて危険性が潜んでいるのです!そこで今回は「断熱リフォーム」について解説します!暖かくてエコな家づくりをしてみませんか?
断熱リフォームとは?
断熱リフォームとは、住宅などの室内温熱環境が外部の影響を受けにくくするためのリフォーム工事です。最近の家は断熱性が向上していますが、古い家は断熱が行き届いておらず、無断熱の場合も多々あります。このような家は「冬場は寒く、夏場は暑い」といった特徴があり、電気代が相場よりも高くなるでしょう。さらに夏場は熱中症、冬場はヒートショックのリスクというように、健康面への悪影響も考えられるんです!
断熱リフォームの3つのメリット
建物の外壁・天井・床など、外部に面する部分に断熱材を入れることで、室内温度を適温に保つことができます。そして断熱リフォームを行うと、3つのメリットが得られます!
– 室内温度が適温になり、暮らしが快適になる
– 急激な温度変化がなくなり、身体への負担が軽減される
– 冷気や暖気が逃げにくく、光熱費削減になる
その一方で、やはり気になるのが「工事費用」ですよね。ワンズプラスでは、お客さまの想いと予算に寄り添ったプランを提案します。まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
暮らしの「モヤモヤ」は、ワンズプラスまで!
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2022/01/25 家づくり|
関連記事
-
-
【動画あり】スッキリ見える!キッチン背面の収納棚紹介
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「キッチン収納」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際 >続きを読む
-
-
毎日使う「カバンの置き場」を考えよう!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「カバンの整頓方法」について♪ 突然ですが「リビングに誰かのカバンが置き >続きを読む
-
-
インスタで見るオシャレな洗面台が欲しい!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面台」について。 洗面台は、自分の身なりを整える大切な場所。 だから >続きを読む
-
-
【動画あり】お悩みの方必見!洗面・脱衣室を快適に過ごす工夫<前編>
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面・脱衣室」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 10日前♪】
事務所併用我が家は、名刺上、モデルルームとうたってます。 収納講座もここで開催してますし、むしろ、リアルな生活感ある、収納方法を >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
-
-
枕元のコンセント、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「枕元のコンセント」のお話。 皆さんは、寝室に携帯やタブレットなどを持ち >続きを読む
-
-
【6月っていえば衣替え?】
6月に入り、衣替えの季節ですね。 冬物のお手入れをしてしまう。 夏物を出す。という作業でしょうか。 私自身は、夏冬入れ替えをする >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 6日目♪】
リフォーム工事が始まって6日目。 いよいよ、間仕切り壁を復旧です。 事務所側のカタログ棚とリビング側は壁掛けテレビにします。 お >続きを読む
-
-
ペンダント照明の長さ
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「ペンダント照明の長さ」について。 ペンダント照明っておしゃれですよね。 >続きを読む