リフォーム豆知識!朝の洗面台問題を解消する方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回のコラムは「朝の洗面台問題」の解消方法について!
朝は時間との戦い!そんな方も多いですよね。
それなのに、洗面台が誰かに使われている……。
もしくは、家族がお風呂に入っていて、脱衣所にある洗面台が使えない……。
そうなると、家族内バトルが勃発することも考えられます(笑)
多くのご家庭が抱えている、この問題。
実はある「リフォーム」で解決するんです!
今日はそんなアイデアを紹介します♪
脱衣所と洗面台を分ける!
ご家族の中で朝にシャワーを浴びる習慣がある場合、
「脱衣所と洗面台を分ける」というリフォームがオススメです。
少し費用がかかる方法にはなるものの、日々のストレスは軽減されます。
「家族全員がご機嫌な毎日を過ごせる!」と考えると、
決して高い工事ではないのかもしれませんね。
洗面ボールを2つにする!
この投稿をInstagramで見る
また、洗面所を使う時間が重なるという家庭にオススメなのが、
「洗面ボールを2つにする」リフォームです!
ホテルで見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
実はこのスタイル、家庭で再現すると朝の身支度が楽になるんです。
洗面所を使う時間が誰かと重なっても、二つあれば大丈夫!
「私も早く使いたいんだけど……!」といった家族からの煽りも減るでしょう(笑)
洗面所のお悩みは家庭によってそれぞれ!
まずはお気軽にご相談ください♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2022/04/12 家づくり|
関連記事
-
-
【開催!オンライン・整理収納アドバイザー2級認定講座】
無事、オンラインでの2級認定講座開催できました。 山梨県甲府市にある、女性だけの設計事務所 Vent計画設計室の皆さんで、受けて >続きを読む
-
-
【片付けプチ講座】シンクを綺麗に保つ方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「シンク」をテーマにお話しします。 毎日使うキッチンシンク。 やはりピカピ >続きを読む
-
-
【動画あり】スッキリ見える!廊下&階段下の収納
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「廊下&階段下の収納」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
2017.12.17 (日)完成見学会を開催します。
強烈な寒波が押し寄せておりますが、 お客様のご厚意で完成見学会を開催いたします。 *収納を悩んでいる方 *間取りを悩んでいる方、 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 始まりました♪】
月曜日から、解体工事から始まりました。 電気の配線、コピー機、プリンターは使えるようにしないと困るので、 電気やさんも一緒に入り >続きを読む
-
-
コンセントの位置、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「コンセント」のお話。 突然ですが「コンセントの位置がここじゃなかったら >続きを読む
-
-
【暮らしのアイデア】捨てなくてもできる!すっきり収納のコツ
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「収納」についてお話します!物の整理整頓する際によく聞くのが「捨てなくちゃ >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】前編「住宅みたいな暖かい美容室」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、 >続きを読む
-
-
「ナガノの家」掲載していただきました。
現在、発売中のKOMACHIの「ナガノの家」に 昨年、新築した、O様邸、掲載していただ >続きを読む