大人チャレンジ!!初参加!!
2015/12/25 蓼科日記|
関連記事
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
長野・茅野市から発信!女性建築士の目線で提案するお家のリフォーム
暮らしにまつわる、こんなお悩みはありませんか? ・家事や育児に追われて、自分の時間が確保できない… ・子どもたちが巣立ち、暮らし >続きを読む
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
【ジモティ初取引♪】
今日から始まる、リフォーム工事のお宅で、立派な食器棚を処分することになってました。 「こんな大きな食器棚はいらない!けど、解体さ >続きを読む
-
-
【暮らしカレッジ 2015】
お申し込み https://onesplus.net/inq.html 【日時】 2015年4月22日開講 ①10時30分 >続きを読む
-
-
被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?
今日は所属している建築士会での講習会がありました。 「応急危険度判定実務講座」 地震などの災害が発生した時に、 建物がどんな状況 >続きを読む
-
-
子供部屋の収納!今あるもの+DIY
カラーボックスを使って子供部屋の収納を考えている方は多いですね。 うちもそうでした! 特に子供が生まれたばかりのころは、どんどん >続きを読む
-
-
【今日も来る?お誘いの電話】
朝、大工さんの現場入りの時間が、変更になったのでお施主様に電話。 すると「熊谷さん、今日も来る?主人が・・・」 えっ???ナニナ >続きを読む
-
-
整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!
やっと、ご報告ができます^^ 長野県で「整理収納アドバイザー1級予備講座」を開催できることになりました。 整理収納アドバイザー2 >続きを読む
- 前の記事
- 超!アナログ!!
- 次の記事
- 子供室の収納で悩んでいるお母様へ