【リフォーム豆知識】子育て世代必見!「こどもみらい住宅支援事業」とは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
2021年11月に国交省から発表された新制度「こどもみらい住宅支援事業」をご存知ですか?これは子育て世帯や若者夫婦世帯を対象とした住宅制度で、要件に該当すると最大100万円の補助金がもらえるお得な制度なんです!そこで今日はこの「こどもみらい住宅支援事業」について紹介します♪
こどもみらい住宅支援事業とは?
「こどもみらい住宅支援事業」とは、子育て世帯や若い夫婦が省エネ性能を持つ住宅を建てたり住宅をリフォームしたりする費用を補助する事業です。家を所有する負担を軽減するだけでなく、省エネ住宅のストック形成を図るという目的があります。対象者は新築とリフォームで異なり、新築住宅の場合は「18歳以下の子供を持つ子育て世帯か夫婦のどちらかが39歳以下の若者夫婦世帯」が対象です。その一方で住宅リフォームであれば「全世帯」が対象なので、要件に該当すると最大30万円の補助金が申請できますよ♪
補助対象
こどもみらい住宅支援事業の補助対象は、下記の通りです。
引用:国土交通省「こどもみらい住宅支援事業の概要」
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/
新築住宅をお考えの子育て世帯や若い夫婦、そしてリフォームを検討中の方に活用いただきたい制度ですね。また申請に必要な手続きはワンズプラスでサポートいたしますので、お気軽にご相談ください♪
暮らしの「モヤモヤ」は、ワンズプラスまで!
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2022/01/27 家づくり|
関連記事
-
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
-
枕元のコンセント、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「枕元のコンセント」のお話。 皆さんは、寝室に携帯やタブレットなどを持ち >続きを読む
-
-
お客さまを気持ちよく迎え入れる空間づくり
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「お部屋のリフォーム」について。 玄関やリビングなど、お客様を招き入れる >続きを読む
-
-
簡単リフォーム紹介!1日でできる「断熱工事」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「断熱リフォーム」のお話! お客さまからご相談いただく内容の中でも、 「家 >続きを読む
-
-
【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む
-
-
やっと春がきて、よかった~♪と思っている方へ
長野県も暖かな春も目の前。 冬の間は背中を丸めて、我慢我慢の生活ですよね~泣 建築業界では認知されてますが、 交通事故で亡くなる >続きを読む
-
-
洗面台の鏡に伸縮鏡を!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面台」について。 朝の準備や夜のお風呂上がりなど。 自 >続きを読む
-
-
【完成見学会のお知らせ】
お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます。 日時 9月16日(祝日) 10:00-17:00 場 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 7日目 珪藻土塗り大会♪】
リフォーム工事が始まって初めての日曜日(7月5日)。 工事は、お休みです。 壁掛けテレビ用の壁に珪藻土を塗ります。 >続きを読む