★終了!整理収納アドバイザー2級認定講座
今年最後の認定講座、無事、終了いたしました。
全国で、今や5万人が受講している、人気の認定講座です。
モノの片づけを理論的に考えることで、
自分を見つめなおす、棚おろしする・・・そんな内容の講座です。
******受講者さんの声******
*不要なものを取り除き、必要なものを明らかにすることで自分が大切にしたいことや
モノが明確になり、自分がどういう人間なのかわかると思う。(30代 男性)
*整理をすると生活に様々な効果があることが分かったので、毎日意識して、
少しずつやっていきたい(40代 女性)
********************
今回の講座は会場が全く暖まらず、皆さんに不快な思いをさせてしまいました(泣)
反省反省!!マイストーブを持参を誓った最後の講座でした(笑)
新年を迎えて、よし!今年こそ!と思われる方は、ここhttps://onesplus.net/126.htmlチェックして、
ご参加くださいね!!
関連記事
-
-
3人暮らしに戻ります。
今日から次女NAAが、家に戻ってきます。(笑) 1年間の一人暮らしで、少しは成長できたかな~。 2人暮らしも楽しかったですが、な >続きを読む
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 始まりました♪】
月曜日から、解体工事から始まりました。 電気の配線、コピー機、プリンターは使えるようにしないと困るので、 電気やさんも一緒に入り >続きを読む
-
-
大地震が起きたとき、何を持つ?
防災と収納について、コラム書いてみました。 http://mbp-shinshu.com/onesplus/column/320 >続きを読む
-
-
片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
2016年仕事はじめの日、早速、整理収納カウンセリング+サービスの依頼がありました。 「もう、とにかく、ぐっちゃぐっちゃなのよ~ >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 完成♪】
雨が降ったり、施工の段取りがあったり、やっぱり自分ちは後回しで、 先にお客様宅、しあげちゃおうよ!!っていうのがあ >続きを読む
-
-
★感謝★ルームスタイリスト2級認定講座開催
先月末、長野市において、 ルームスタイリスト認定講座を開催しました。 & >続きを読む
-
SBCこども未来プロジェクト
先日、SBC「3時はららら」のこども未来プロジェクトのコーナーを担当させていただきました。 生徒さんがわざわざ写真 >続きを読む
- 前の記事
- 整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!
- 次の記事
- 【暮らしカレッジ 2015】