★終了!整理収納アドバイザー2級認定講座
今年最後の認定講座、無事、終了いたしました。
全国で、今や5万人が受講している、人気の認定講座です。
モノの片づけを理論的に考えることで、
自分を見つめなおす、棚おろしする・・・そんな内容の講座です。
******受講者さんの声******
*不要なものを取り除き、必要なものを明らかにすることで自分が大切にしたいことや
モノが明確になり、自分がどういう人間なのかわかると思う。(30代 男性)
*整理をすると生活に様々な効果があることが分かったので、毎日意識して、
少しずつやっていきたい(40代 女性)
********************
今回の講座は会場が全く暖まらず、皆さんに不快な思いをさせてしまいました(泣)
反省反省!!マイストーブを持参を誓った最後の講座でした(笑)
新年を迎えて、よし!今年こそ!と思われる方は、ここhttps://onesplus.net/126.htmlチェックして、
ご参加くださいね!!
関連記事
-
-
【プチイラ!を解決する簡単な収納の作り方】
今朝の外気温、マイナス14度。室温5度。 意外に家、暖かいじゃん!って感じた朝。 日本中、寒いですね~。 いつも、ほんのちょっと >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 完成♪】
雨が降ったり、施工の段取りがあったり、やっぱり自分ちは後回しで、 先にお客様宅、しあげちゃおうよ!!っていうのがあ >続きを読む
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
大人チャレンジ!!初参加!!
茅野市で行われています、「大人チャレンジ」に初参加! 壁紙貼体験なんて、周りから浮きまくってますが、 予約がちゃん >続きを読む
-
-
☆暮らしカレッジ 2016 開講☆
今日から、半年コースで、暮らしカレッジが開講になります。 準備万端! & >続きを読む
-
-
【新サービス♪リフォーム工事の前も後も】
リフォーム中の奥様からの一言で、新サービスを始めます!!! その一言とは。。。 「70過ぎて、リフォーム工事、やっちゃ、いけない >続きを読む
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
【整理収納アドバイザー準一級認定講座 開催しました】
新型コロナウィルスの影響で開催できるか、最後まで検討しましたが、 3月28日、29日の2日間、塩尻市において整理収納アドバイザー >続きを読む
-
-
【もらって困るもの】
来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。 なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。 毎回、ご挨拶の粗品を何にしよう >続きを読む
-
-
出張から帰ると冷蔵庫が!!
出張中に限らず、日常から食材の買出しは、ほぼ主人にお任せの我が家。 ただし、それを、整理して使いやすい形にするのは私の役目。 な >続きを読む
- 前の記事
- 整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!
- 次の記事
- 【暮らしカレッジ 2015】