【事例紹介】住み慣れた家を受け継ぐ「洗面台のリノベーション」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。今回紹介するのは「洗面台のリノベーション」事例。ご依頼主さまは、ご両親から住まいを引き継ぐことになった20代のご夫婦。理想のデザインを基に、お二人のライフスタイルにあうカタチに設計しました!
可動式の棚板でフレキシブルな収納!
理想のデザインイメージをすでにお持ちだったお客さま。お写真を拝見したところ、北欧テイストなデザインと、使いやすそうなオープンな収納が特徴でした。しかしこのオープンな収納……なんとなく設計してしまうと、ただのデッドスペースになってしまうんです。そこで使い勝手を考慮して、可動棚にしました!棚板が自由に動かせるので、ライフスタイルに合わせて調整できますよ。
洗面台の下には服置き場を設計!
以前のコラム(https://onesplus.net/2022/01/post-1840/)でもお話しましたが「脱いだ服の置き場所を決めていない」という家庭は多いですよね。カゴを床置きしている方も多いと思いますが、掃除が面倒だったりほこりが溜まったり……あまりメリットを感じません。そこでオススメなのが、洗面台の下に服置き場を用意すること!脱いだ服を置く場所を設計すると、床置きのカゴが不要になります!掃除もラクにできて、日々のストレスが軽減されますよ♪
なおこちらの物件の詳細写真は、以下よりご覧いただけます♪
▼HOUZZ ワンズプラス
https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6102546
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
事例紹介|
関連記事
-
-
【事例紹介】「見せる収納」と「隠す収納」を使い分けたリビング空間
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。今回紹介するのは「リビング収納」 >続きを読む
-
-
【事例紹介】高低差のある土地を活かしたこだわりの住まい「こだわりポイント」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2018年に竣工 >続きを読む
-
-
子供室・カラーコーディネート
子供の集中力を高め、落ち着いて勉強できるようにするのは寒色系でまとめるといいです。 しかしながら、全体を青にしてしまうと寒々しく >続きを読む
-
-
新築・平屋・吹き抜け(N様邸)
お一人暮らしのN様 お嬢様夫婦の隣の土地に、コンパクトで暖かな家を建てられました。 天井を高く、そして、板張りにしたことで広がり >続きを読む
-
-
【事例紹介】ライフスタイルに合わせて暮らし方を選ぶ!後編「リビングダイニング」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。今回紹介するのは、お子さまが巣立 >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】前編「吹き抜けリビングと片流れ屋根の家」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2020年11 >続きを読む
-
-
【事例紹介】お母さまの好きがつまった家づくり!後編「リビングダイニング」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。今回ご紹介するのは、2021年の >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】前編「実家の土地を有効活用して建てた家」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2017年に竣 >続きを読む
-
-
【2019.9 W’s HOUSE 岡谷市】
お仕事でお付き合いのあるご主人。 富士山が見えるようにしてほしい!と奥様のご要望。 目の前の家の高さなどを検討しつつ、全体の間取 >続きを読む
-
-
【事例紹介】昔ながらの家をフルリノベーション!後編:温かい家づくり「断熱工事」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。今回紹介するのは、昔ながらのお家 >続きを読む