【リフォーム豆知識】女性設計士が教える!洗濯機の設置場所の決め方
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回のコラムは「洗濯機置き場」についてお話します!洗濯は、1週間に何度も行う家事のひとつ。「できるだけ時間をかけずに洗濯したい……!」と考えている方も多いのではないでしょうか。そこで本日は「洗濯機の設置場所の決め方」について紹介します。暮らしを見直すきっかけになれば幸いです♪
洗濯機=洗面脱衣室に置くものだと思っていませんか?
洗濯機は、洗面脱衣所へ。賃貸マンションなどでよく見かける間取りですよね。たしかに脱衣所に洗濯機を置くと洗濯するときにスムーズです。しかしそれは、洗濯機を回すまでのお話!洗濯機が1階で、洗濯物の干場が2階となると洗濯物を運ぶ手間が発生します。汚れた洋服よりも濡れた洋服の方が重いので、体にも負担がかかりますよね……。だからこそ洗濯機置き場は「どこに干すか」を踏まえた上で決めた方がよいのです!
「洗う→干す」の洗濯動線を意識しましょう!
そこでオススメなのが、洗濯動線を意識した設計です。洗濯動線には「洗う」→「干す」→「たたむ」→「しまう」の4ステップがあります。このうち「洗う」→「干す」を意識して洗濯機の置き場を決めると、家事の効率も上がりストレスなく毎日が過ごせますよ。ワンズプラスでは、主婦の視点を交えてプランを計画しています。家事に関するお困りごとは、リフォームで解決しましょう♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2022/03/29 家づくり|
関連記事
-
-
【今すぐできること】
また、大きな地震がおきて、亡くなった方、怪我をされた方もいて、 心が締め付けられる思いです。 建築に携わっているものとして、家は >続きを読む
-
-
【窓の外で太陽をシャットアウト!】
昨日のブログ、【寒いのは我慢すればいいのよ】を読んで頂いて、 早速、「窓の外でシャットアウトって、すだれのことかしら?」ってコメ >続きを読む
-
-
【完成見学会のお知らせ】
お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます。 日時 9月16日(祝日) 10:00-17:00 場 >続きを読む
-
-
ZEHビルダー登録!!
ライフスタイルデザインオフィス ワンズプラスは ZEHビルダーに無事、登録されました~!! 一般社団法人 環境共創イニシアチブ >続きを読む
-
-
「ナガノの家 リフォームvol.2」に掲載されました。
2014年にリフォームさせてい >続きを読む
-
-
【今日も来る?お誘いの電話】
朝、大工さんの現場入りの時間が、変更になったのでお施主様に電話。 すると「熊谷さん、今日も来る?主人が・・・」 えっ???ナニナ >続きを読む
-
-
ライフステージにあった部屋の使い方
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「部屋の使い方」について。 家族の成長とともに、暮らし方は変化します。 >続きを読む
-
-
コンセントの位置、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「コンセント」のお話。 突然ですが「コンセントの位置がここじゃなかったら >続きを読む
-
-
動線を意識した、物の配置
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「散らかりにくいお部屋づくり」のお話。 「部屋を片付けても、なぜか物が散 >続きを読む
-
-
インスタで見るオシャレな洗面台が欲しい!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面台」について。 洗面台は、自分の身なりを整える大切な場所。 だから >続きを読む