【リフォーム豆知識】女性設計士が教える!洗濯機の設置場所の決め方
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回のコラムは「洗濯機置き場」についてお話します!洗濯は、1週間に何度も行う家事のひとつ。「できるだけ時間をかけずに洗濯したい……!」と考えている方も多いのではないでしょうか。そこで本日は「洗濯機の設置場所の決め方」について紹介します。暮らしを見直すきっかけになれば幸いです♪
洗濯機=洗面脱衣室に置くものだと思っていませんか?
洗濯機は、洗面脱衣所へ。賃貸マンションなどでよく見かける間取りですよね。たしかに脱衣所に洗濯機を置くと洗濯するときにスムーズです。しかしそれは、洗濯機を回すまでのお話!洗濯機が1階で、洗濯物の干場が2階となると洗濯物を運ぶ手間が発生します。汚れた洋服よりも濡れた洋服の方が重いので、体にも負担がかかりますよね……。だからこそ洗濯機置き場は「どこに干すか」を踏まえた上で決めた方がよいのです!
「洗う→干す」の洗濯動線を意識しましょう!
そこでオススメなのが、洗濯動線を意識した設計です。洗濯動線には「洗う」→「干す」→「たたむ」→「しまう」の4ステップがあります。このうち「洗う」→「干す」を意識して洗濯機の置き場を決めると、家事の効率も上がりストレスなく毎日が過ごせますよ。ワンズプラスでは、主婦の視点を交えてプランを計画しています。家事に関するお困りごとは、リフォームで解決しましょう♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
2022/03/29 家づくり|
関連記事
-
-
ライフステージにあった部屋の使い方
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「部屋の使い方」について。 家族の成長とともに、暮らし方は変化します。 >続きを読む
-
-
インスタで見るオシャレな洗面台が欲しい!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面台」について。 洗面台は、自分の身なりを整える大切な場所。 だから >続きを読む
-
-
【暮らし方から考える家づくり】
緊急事態宣言が解除されて、少しづつ、世の中が動き始めてきた感じですね。 私の住む長野県茅野市は、別荘地、観光地が多 >続きを読む
-
-
今こそ住まいと向き合おう!ワンズプラス代表が考える「暮らしを見直すポイント」とは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は「暮らしを見直すポイント」をテーマにお話しいたします!新型コロナウイルスの影響で、 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
-
-
家づくりは「妄想力」♡
暮らしカレッジ2回目開講しました。 「整理のきほん」 整理するってそもそも、どううことなのか、 片づけってめんどう? などなど、 >続きを読む
-
-
【ジモティ初取引♪】
今日から始まる、リフォーム工事のお宅で、立派な食器棚を処分することになってました。 「こんな大きな食器棚はいらない!けど、解体さ >続きを読む
-
-
5分で元通りになるお部屋とは?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「お部屋の片付け」について。 生活していると色々なモノを使うので、部屋が >続きを読む
-
-
【6月っていえば衣替え?】
6月に入り、衣替えの季節ですね。 冬物のお手入れをしてしまう。 夏物を出す。という作業でしょうか。 私自身は、夏冬入れ替えをする >続きを読む
-
-
でっぱりを引っ込ます!ニッチの便利な使い方
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「ニッチ」の使い方について♪ 「ニッチ」とは、壁のくぼみのことで、 小物 >続きを読む