☆暮らしカレッジ 2016 開講☆
今日から、半年コースで、暮らしカレッジが開講になります。
準備万端!
*****2016 カリキュラム*******
5月18日 インテリアセンスアップ入門
6月15日 片付く部屋づくり
7月20日 収納のきほん~我が家の収納~
9月14日 ステキな部屋づくり~インテリアイメージ~
10月19日 リビングのコーディネート
11月16日 bッドルームのコーディネート
いづれも 午前コース:10時30分~12時
午後コース:19時~20時30分
受講料:3,500円/回
***********************
各回お申し込みを受けております。
本日は来れなくても次回は!って方は
こちらから ⇒ お申し込みフォーム
お待ちしております。
半年後には、ステキなお部屋になりますように♡
関連記事
-
-
【ジモティ初取引♪】
今日から始まる、リフォーム工事のお宅で、立派な食器棚を処分することになってました。 「こんな大きな食器棚はいらない!けど、解体さ >続きを読む
-
-
譲り受けたお家を自分らしくする3つのポイント
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「住まいのリフォーム」について。 実は以前、リフォームのご相談をいただい >続きを読む
-
-
【茅野まちゼミ 2019春】
またまた、参加いたします^^ 申し込みは5月20日AM9:00~です。 今回もたくさんの講座が開催されます。 茅野市以外の方もお >続きを読む
-
街ゼミ開催しました♪
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」。 ワンズプラス開催は今夜が最終日でした。 「自分でできる、ステキな部屋の作り方 vol2」 >続きを読む
-
-
【使えるモノは再利用リフォーム♪】
キッチンリフォーム工事が1週間というタイトなスケジュールで終わりました。 今回のリフォームのテーマは 「使えるモノは再利用しよう >続きを読む
-
-
毎日使う「カバンの置き場」を考えよう!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「カバンの整頓方法」について♪ 突然ですが「リビングに誰かのカバンが置き >続きを読む
-
-
【今すぐできること】
また、大きな地震がおきて、亡くなった方、怪我をされた方もいて、 心が締め付けられる思いです。 建築に携わっているものとして、家は >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】前編「住宅みたいな暖かい美容室」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、 >続きを読む
-
-
【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪ 大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。 なつかしい~。幼い娘たちから、もらって >続きを読む
-
-
【片付け収納プチ講座】冬になるとリビングに物が増える?!「収納の考え方」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「リビング」のお話!家族みんなで使うリビングは、物が散らかりやすいエリアで >続きを読む
- 前の記事
- 防災と収納
- 次の記事
- インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~