整理収納アドバイザー1級予備講座開催しました。
ハウスキーピング協会主催の
「整理収納アドバイザー1級予備講座」
長野県で初開催しました。
今までは、東京、大阪、名古屋など、主要都市での開催のみだったので、
地方でも開催してほしいと願っていた方も多かったはず!!
申し込みも募集も本部のHPからなので、
当日、初めてどんな方と会えるのかワクワクドキドキ!!
知ってる方もいたり、遠く富山、島根、新潟から来ていらっしゃる方もいて
ほんと、皆さんの熱心さにこちらがびっくり!!
みーんな整理収納の魅力に、とりつかれたんですね~きっと!!
会場が狭く、肩よせあって、熱く語るみなさん!!
たくさんのアドバイザーが長野県から生まれますように!!
関連記事
-
【リフォームとリノベーション】
2017年もすでに2週間がたちました。 すっかりお正月モードは抜けましたでしょうか。私はなんだかまだボケボケです(笑) さて、前 >続きを読む
-
新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
なんか、ブログタイトルからしたら、いかにも私の番組の告知みたいに なってますね(笑) そうではなくて←(みんな知ってる!!) い >続きを読む
-
【暮らしカレッジ 2015】
お申し込み https://onesplus.net/inq.html 【日時】 2015年4月22日開講 ①10時30分 >続きを読む
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
-
【もらって困るもの】
来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。 なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。 毎回、ご挨拶の粗品を何にしよう >続きを読む
-
【オンライン相談 受付中♪】
【暮らし方から考える家づくり】 整理収納、部屋づくり、リフォーム、新築などなど、家づくりに関することなど ちょこっと相談したいこ >続きを読む
-
インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~
暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。 センスアップって何でしょうね。 ちょっと恐怖を覚えま >続きを読む
-
オンライン片付けフェスティバル開催しました♪
第1回目のオンライン片付けフェスティバル。 無事開催できました。 ぎりぎりまでお申し込みが可能なのがオンラインのいいところですね >続きを読む
-
【リフォーム工事 始まりました♪】
月曜日から、解体工事から始まりました。 電気の配線、コピー機、プリンターは使えるようにしないと困るので、 電気やさんも一緒に入り >続きを読む
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
- 前の記事
- ♪片づけ苦手を克服した簡単な方法 その後♪
- 次の記事
- やっと春がきて、よかった~♪と思っている方へ