おもちゃにありがとう!
先日、整理収納サービスをさせていただいた、お客様より
嬉しいメールが届きました。※許可をいただいて掲載させていただいております。
「すごく集中してレゴやってまーす!」
そして、
「赤ちゃんのおもちゃにありがとう。さようなら」
って、こんなに処分できたらしいです。
それにはお母さんもびっくり!!
きちんとおもちゃと向き合うことが
小さな子供さんでもできるんですね。
大人も見習わなければ・・・ですね~。
★整理収納サービスは、5000円/時間で、行っております。
一人では悩んでしまってすすまない泣~って方、どうぞご利用ください。
関連記事
-
新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
なんか、ブログタイトルからしたら、いかにも私の番組の告知みたいに なってますね(笑) そうではなくて←(みんな知ってる!!) い >続きを読む
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
【暮らし方から考える家づくり】
緊急事態宣言が解除されて、少しづつ、世の中が動き始めてきた感じですね。 私の住む長野県茅野市は、別荘地、観光地が多 >続きを読む
-
【2019.9 W’s HOUSE 岡谷市】
お仕事でお付き合いのあるご主人。 富士山が見えるようにしてほしい!と奥様のご要望。 目の前の家の高さなどを検討しつつ、全体の間取 >続きを読む
-
【衣替えにやってしまうと楽な整理】
片付けとか整理とか、巷で特集が組まれるのがこの季節ですね。 だから、なんか、整理できないことが「悪」のよ >続きを読む
-
【今日も来る?お誘いの電話】
朝、大工さんの現場入りの時間が、変更になったのでお施主様に電話。 すると「熊谷さん、今日も来る?主人が・・・」 えっ???ナニナ >続きを読む
-
【正月あけリフォーム】
皆様 お正月休みはいかがでしたでしょうか。私は毎年、お年取り(長野県では31日の夜が重要!)は主人の実家で嫁業、2日に私の実家で >続きを読む
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
2025年 謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 昨年は多くのお客様からお仕事をいただくことができ、 また、新しいことにも挑戦させていただき >続きを読む
- 前の記事
- ★収納の鉄則!!
- 次の記事
- 「ナガノの家」掲載していただきました。