「暮らし方から考える家づくり」
♪♪模様替えの季節、地元新聞から、取材がありました。♪♪
「暮らし方から考える家づくり」
模様替えの時期だからこそ、自分の持っている服を見直すと
暮らし方がぐーんと変わります。
いつもお話しますが、収納の仕方に正解も不正解もありません。
自分が使いやすい、自分がストレスを感じないっていうのが 正解だと思っております。
本の真似ではない、自分らしい収納の仕方、家づくりを楽しんでほしいなーといつも願っております♪♪
************************************
☆整理収納のキホンが学べる、
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
長野市で開催します。
11月8日(日) 10時から17時まで
ホクト文化ホール
※詳細、お申し込みはこちら
************************************
☆実際に我が家はどうしたら、いいの~?
「整理収納個人レッスン」
実際にお宅に伺って、問題点と一緒に解決します。
ヒアリングと収納作業 20000円/3時間(税別)
※こちらからお申し込みください。
************************************
☆まちゼミに参加しています。
「今やるなら、こんなリフォーム」
建築士の立場から、新築、リフォームの成功のコツをお話します。
※お申し込みは11月1から解禁になります。
************************************
関連記事
-
-
【暮らし方から考える家づくり】
緊急事態宣言が解除されて、少しづつ、世の中が動き始めてきた感じですね。 私の住む長野県茅野市は、別荘地、観光地が多 >続きを読む
-
-
ZEHビルダー登録!!
ライフスタイルデザインオフィス ワンズプラスは ZEHビルダーに無事、登録されました~!! 一般社団法人 環境共創イニシアチブ >続きを読む
-
-
やっぱり、そうだよね。「リビ充」
「2017年のトレンド予想」を、たまたま、見ました。 http://www.recruit.jp/company/about/i >続きを読む
-
-
被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?
今日は所属している建築士会での講習会がありました。 「応急危険度判定実務講座」 地震などの災害が発生した時に、 建物がどんな状況 >続きを読む
-
-
【正月あけリフォーム】
皆様 お正月休みはいかがでしたでしょうか。私は毎年、お年取り(長野県では31日の夜が重要!)は主人の実家で嫁業、2日に私の実家で >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 完成♪】
雨が降ったり、施工の段取りがあったり、やっぱり自分ちは後回しで、 先にお客様宅、しあげちゃおうよ!!っていうのがあ >続きを読む
-
-
【JBN・全国工務店協会 女性活躍の会♪】
3月以来の運営委員会。 コロナで、昨年度末実施できなかったことが、いよいよ今年度も動き出します。 工務店にとって必要な女性のきづ >続きを読む
-
-
【狭小地住宅建築に欠かせないもの】
今日も雪が降っているところが多いですね~。茅野市は今年、びっくりするような大雪にはまだ、なってません。普段の生活には程よい雪があ >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
- 前の記事
- 小学女子の整理収納♪
- 次の記事
- ルームスタイリスト認定講座