コンセントの位置、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のコラムは「コンセント」のお話。
突然ですが「コンセントの位置がここじゃなかったらいいのに…」
と思ったことはありませんか?
延長コードでも代用できますが、
掃除の邪魔になるし、使いにくい場合もありますよね…。
そこで今回は「ストレスにならないコンセントの位置」についてお話しします♪
コンセントの位置を決めるときに大切なこと
この投稿をInstagramで見る
コンセントの位置を決めるときに大切なのは、
ズバリ「家具の配置」です!
せっかくのコンセントが家具の裏に隠れてしまったり、
まったく使わないところにあると、上手く活用できません。
専用のコンセントだけでなく、自由に使う雑コンセントも
「どんな使い方をするか」想像することが大切なんです。
・キッチン周りの家電周り
・リビングの携帯充電スポット
・作業部屋の仕事機器など
どんな家具と組み合わせてコンセントを使うか想像してみると、
ストレスのない位置がわかります。
たかがコンセントですが、されどコンセント(笑)。
自分たちの「ここちいい暮らし」を考えてみてはいかがでしょうか?
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/08/11 家づくり|
関連記事
-
-
【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む
-
-
【藤森照信建築ツアー①】
お客様と京都で待ち合わせの行程途中で、藤森建築を堪能しました。 ①多治見市モザイクタイルミュージアム https://www.m >続きを読む
-
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
-
【リフォーム事例】住み慣れた家を受け継ぐ「リビング」
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。 今回紹介するのは「リビング」の >続きを読む
-
-
【リフォーム事例】茅野市の補助金を使ったリフォーム
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。 今回紹介するのは「内装」のリフ >続きを読む
-
-
【ご褒美いただきました♪】
先日、上棟立会をした、お客様からの頂き物♪ 大好物のエビ〇ビー〇とともに、お手紙が。。。 なつかしい~。幼い娘たちから、もらって >続きを読む
-
-
【完成見学会のお知らせ】
お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます。 日時 9月16日(祝日) 10:00-17:00 場 >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】前編「片付け上手なご家族にあったシンプルな家」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2012年に竣 >続きを読む
-
-
ストレスを感じる家はどんな家?暮らしのモヤモヤをなくす方法
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回のコラムは「お部屋」のお話!みなさんはお部屋を見て、どんなときにモヤモヤを感じますか >続きを読む
-
-
毎日使う「カバンの置き場」を考えよう!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「カバンの整頓方法」について♪ 突然ですが「リビングに誰かのカバンが置き >続きを読む