インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~

 

暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。

センスアップって何でしょうね。

ちょっと恐怖を覚えませんか?え?私だけですか?

元々、模様替えが大好きで、いつも家のこと、家具の配置とか、棚に飾るものとか、
考えたりするのが大好きでした。だから、この道に進みました。

ところが、インテリアコーディネーターの資格を取って、仕事をし始めたとたん、
怖くなったんです。
「インテリアコーディネーターの家は絶対センスがいいはず」って思われていると。
だから、誰にも家に来てほしくなかった。私センスなんてないよ~なんでこの仕事えらんじゃったんだろう・・・って。

でもある日、気が付きました。私が好きって思うものと、その人が好きって思うものは違って当然だということに。
私が好きって思うものを好きな人には、いい感じ!!って思われる。
「わー!!それ、ツボです!!」ってこと。

それが「センスの種」
まずは種を見つけて見ましょう。

無意識に持っているモノで、よく観察してみると何か共通点がないかしら。って。

「インテリアセンスアップ入門」はそんなことをします。

****受講者さんの声*****

□今までそんなこと、考えたことなかった。
言われてみたら、そういうものばかり持っていました。

□とにかく楽しい。ずっとこれやっていたい(笑)(ワーク3)

□好きなものが明確になって、うれしくなりました。
他の人の好きなものが違うけれど、それもステキに思えてきました。

****************

次回は6月15日 片付く部屋づくり~整理のきほん~です。
ワクワクしたい方はこちら⇒https://onesplus.net/mail/

最後に私のセンスの種はこんな感じ
case_img_18.jpg

 

Menu