窓を変えるだけで暖かくなる方法
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは「窓」のお話。
「窓」を変えるだけで部屋の過ごしやすさが変わることも!
そこで本日は、オススメの「室内を暖かくする方法」についてお話します。
今の窓に「樹脂製の窓」を取り付ける!
室内を暖かくする…と聞くと、
多くの方は、壁に使う「断熱材」を想像するかもしれませんね。
断熱材を見直すと、断熱性能は大きく変わります。
しかし壁の断熱材を見直すのは、大掛かりな工事が必要です。
まずは窓を見直してみることをオススメしています♪
その一方で、冬の寒い日に
「窓からの冷気を感じる…」という経験がある方も多いはず。
ご想像の通り「熱の出入り」に窓が大きく関わっていることが原因です。
そんなとき、私たちは暖房を使って室内の温度を調整しますよね。
しかし、窓から熱が逃げてしまうと、
せっかく暖房をつけても快適な温度になりません。
そこでオススメなのが「樹脂製の内窓」です!
工事はたった1日で完了するので「部屋が寒くて困っている…」という方は
お気軽にご相談ください♪
寒さを実感できる今だからこそ、窓の断熱を見直しませんか?
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/12/13 家づくり|
関連記事
-
-
【リフォーム豆知識】暖かくてエコな家づくり!「断熱リフォーム」の3つのメリットとは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は「断熱リフォームのメリット」について解説します!ワンズプラスでは「家が寒い」という >続きを読む
-
-
【衣替えにやってしまうと楽な整理】
片付けとか整理とか、巷で特集が組まれるのがこの季節ですね。 だから、なんか、整理できないことが「悪」のよ >続きを読む
-
-
でっぱりを引っ込ます!ニッチの便利な使い方
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「ニッチ」の使い方について♪ 「ニッチ」とは、壁のくぼみのことで、 小物 >続きを読む
-
-
枕元のコンセント、気になりませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「枕元のコンセント」のお話。 皆さんは、寝室に携帯やタブレットなどを持ち >続きを読む
-
-
暮らしに役立つ豆知識!〇〇をやめるだけで運気アップ!?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは、暮らしに役立つ豆知識のお話! 突然ですが…皆さんは「風水」を意識したこ >続きを読む
-
-
【おしっこの音問題】
私が設計を担当している会社「ブリスライフ」では、コンパクトハウスを推奨しています。 無駄な廊下は極力減らす、部屋の大きさじゃなく >続きを読む
-
-
【動画あり】スッキリ見える!キッチン背面の収納棚紹介
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「キッチン収納」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際 >続きを読む
-
-
50代・60代がリフォーム適齢期な理由①
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日のテーマは「リフォーム適齢期」について。 ときどき「いつリフォームしたら良いですか >続きを読む
-
-
「ナガノの家 リフォームvol.2」に掲載されました。
2014年にリフォームさせてい >続きを読む