全国にいる整理収納アドバイザーの有志で、東北の仮設住宅の方々の支援を年に3~4回ほどしております。
先月4月25日26日で南三陸~雄勝~石巻~福島~郡山と、ハードな2日間になりました。
活動の様子は是非、こちらを見てください!!
http://team-ssad.jimdo.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A15-4-25/
「なぜ、無理して東北へいくのか」と、聞かれたことがあります。
また、「ボランティアは余裕のある人がやるんだよ」といわれたこともあります。
たしかにそうなんでしょう。無理をしてやるものではないですよね。
でも、今回もいろんな方に出会えて、様々な形で復興を考え進めていたり、
また、仮設住宅に4年もすごしているおばあちゃんが「来てくれてありがとう!」って
言ってくれたり、何事にも替えがたい貴重な体験をさせていただいております。
福島出身じゃなかったら、ここまで考えてなかったのかもしれません。
遠く離れて住むものとして、何もできないもどかしさだけなのかもしれません。
むしろ、そこにいても何もできないのかもしれません。
とにかく、なぜだか、わからないけど、また行きます!
というわけで、7月?8月にまた行ってきます!!