楽しい片づけ♪
先日、以前整理収納サービスに伺った奥様より、ランチのお誘い♡
なんか、悩んでいる様子だったので、片づけが嫌になっちゃったかな~と内心ドキドキしながら、伺いました。
環境の変化もあり、模様替えをしたり、それにあわせて整理を進め、年末には20袋処分したとのこと。
そっか~・・・やっぱり、どんどん捨てて、嫌になっちゃったんだ~と心配していたら、
彼女が一言。
捨てる基準がはっきりしました。
捨てるばっかじゃなくて、売ったり、あげたり。
そして、なにより買わなくなりました。
いちこマジックにやられてます
とのこと。
きゃー!うれしい!!
モノを整理することでココロも整理されていったんですね~
さらに整理収納アドバイザーになって、困っている人を助けたいって。←号泣
目をキラキラさせながら、話してくれました。
片づけで苦しんでいる人にぜひ体験してほしいなー!!
関連記事
-
-
輸入住宅のコーディネート
輸入住宅モデルルームのコーディネート、させていただきました。 コンセプト作りが右往左往して、大変でし >続きを読む
-
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
-
【吹き抜けのメリットデメリット】
昨日の音問題で、吹き抜けのデメリットってどういうことですか?って質問を受けたので、私の感じたことをお話ししまーす。 うちはこんな >続きを読む
-
-
♪写真整理のうれしい方法♪
「写真の整理、どうすればいいでしょうか?」 整理収納のお悩み、ベスト5に入りますね~ 色々な方法があるかと思いますが、 今日はう >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 7日目 珪藻土塗り大会♪】
リフォーム工事が始まって初めての日曜日(7月5日)。 工事は、お休みです。 壁掛けテレビ用の壁に珪藻土を塗ります。 >続きを読む
-
-
片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
これ、散々片づけられない女代表で、セミナー等でネタにされている、 MIIさんの部屋です。 朝、「掃除はどこからやるべき?」って、 >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
9月20日整理収納アドバイザー2級講座終了しました☆
長野市CREEKSにて、整理収納アドバイザー2級講座、終了しました。 毎回そうですが、みなさん、いろんな想いで、受講して頂いてお >続きを読む
- 前の記事
- 片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
- 次の記事
- 共通項は、女性建築士!