♪片づけ苦手を克服した簡単な方法 その後♪
前回の片づけ苦手を克服した簡単な方法 からその後どうなったか、
検証に行ってきました。(笑)
(えーっと東京出張だったので、泊めてもらったんですけど)
きれいはちゃーんと、続いていました。
もちろん、崩れているところもありましたけど、
自分なりに、ルールが決まりつつあるようです。
そして、片づけが続く、新たな簡単な方法を
見つけました!それは・・・
「彼氏君ができました。パチパチ!!」
居心地のいい部屋を作ろう!!
恋する女子なら、当然そう思いますよね。
その魔法が解けませんように(笑)
その間に習慣になりますように
と、母は祈ってます(笑)
2015/12/25 整理収納, 蓼科日記|モノの整理はココロの整理, 整理収納
関連記事
-
-
被災建築物 応急危険度判定って知ってますか?
今日は所属している建築士会での講習会がありました。 「応急危険度判定実務講座」 地震などの災害が発生した時に、 建物がどんな状況 >続きを読む
-
-
「ナガノの家」掲載していただきました。
現在、発売中のKOMACHIの「ナガノの家」に 昨年、新築した、O様邸、掲載していただ >続きを読む
-
-
リフォームもいろいろあります。
先日、畳をフローリングにしたい!っていうご要望で リフォーム工事をさせていただきました。 ほんとに畳をフローリングにするだけでい >続きを読む
-
-
生前整理セミナー 古堅純子さんがやってきた!!
先週末、松本で行われた、「生前整理セミナー」に参加してきました。 古堅純子さんの同セミナーは今から何年前かな~?東京?横浜?で受 >続きを読む
-
-
新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
なんか、ブログタイトルからしたら、いかにも私の番組の告知みたいに なってますね(笑) そうではなくて←(みんな知ってる!!) い >続きを読む
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
暮らしカレッジ最終回♪
午前の部の暮らしカレッジ最終回! 生徒さんたちの理想のコーディネート!
-
-
楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~ 日ごろから、楽短家事を目指すための収納を ご紹介します。
-
-
模様替えしてみました!!
先日、長野市でルームスタイリスト2級認定講座 開催しました。 どういう講座かというと、 「模様替え」に必要なインテリアの知識を学 >続きを読む
- 前の記事
- 仏壇のベストポジション
- 次の記事
- 整理収納アドバイザー1級予備講座開催しました。