【動画あり】スッキリ見える!廊下&階段下の収納
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは「廊下&階段下の収納」について。
建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、
実際に設計したお宅の「収納のこだわりポイント」をご紹介します!
皆さんの家づくりの参考となれば幸いです♪
(なおこちらの文章は、スマプラさんのYouTube動画の一部書き起こしとなります。)
大容量の収納スペース
トイレや洗面所にいく廊下には、
リビング(https://onesplus.net/2022/08/post-2313/)と同じサイズの収納棚を設計!
大容量なので、日用品のストックに便利です。
水回りで使う日用品は、トイレットペーパーや洗剤など
かさばるものが多いですよね。
それぞれを別の場所にしまうのも良いですが、
「どこにしまったっけ…?」と忘れがち。
もしかすると買ったことを忘れて
再度購入してしまう…なんて方も多いかもしれませんね(笑)
大容量の収納があれば、ひとつの場所にまとめることができるので
日用品はもちろんのこと、タオルなど水回りアイテムも収納いただけます!
階段下のデッドスペースも有効活用
階段下のデッドスペースを有効活用するために、
照明やコンセントをつけて納戸を設計しました。
納戸には「大きなものをとにかく突っ込む!」という
使い方をされる方も多いですが(笑)
オススメなのは、棚やカラーボックスなどを置いて、
動線を意識した上で収納部屋をつくること。
床に荷物を平置きするよりは
壁にフックをつけてひっかける収納を作ったり、
棚を置いて、取り出しやすい収納を作ったりすると
「モノの住所」が決めやすくなりますよ♪
なお、こちらの本編(動画)は、以下のURLよりご視聴いただけます。
▼『スマプラ』整理収納アドバイザールームツアー Part4 新築収納の本音トーク♪ 廊下&階段下収納編 お悩みの方必見!!
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
家づくり|
関連記事
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
【藤森照信建築ツアー①】
お客様と京都で待ち合わせの行程途中で、藤森建築を堪能しました。 ①多治見市モザイクタイルミュージアム https://www.m >続きを読む
-
【吹き抜けのメリットデメリット】
昨日の音問題で、吹き抜けのデメリットってどういうことですか?って質問を受けたので、私の感じたことをお話ししまーす。 うちはこんな >続きを読む
-
【片付け収納プチ講座】洗面台に溢れている「化粧品」をスッキリ!片付けの簡単2ステップ
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は「洗面台の片付け」について紹介します!洗面台には電化製品、掃除用具、美容アイテムな >続きを読む
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
【仕事+休息=ワクワクの法則】
現在新築中のお客様と、和室の襖紙の購入のため、京都へ。 あの「唐長」のアトリエへお邪魔しました。 & >続きを読む
-
【リフォーム豆知識】暖かくてエコな家づくり!「断熱リフォーム」の3つのメリットとは?
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は「断熱リフォームのメリット」について解説します!ワンズプラスでは「家が寒い」という >続きを読む
-
お正月こそ、住まいを見直しませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 あっという間に年末になり、もうすぐお正月! 年末のこの時期は「1年の振り返り」をされる >続きを読む
-
【リフォーム豆知識】長すぎる家事動線は「間取り」で解決!計画的な家事動線をつくろう!
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日のコラムは「家事動線」について!ふだん何気なく行っている家事ですが、意外とムダがあっ >続きを読む