こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回のコラムは「コンセントの失敗談」について紹介します。
「そんなお話、していいの?」と驚かれるかもしれませんが、
失敗から学ぶことって、意外と多いと思うんです。
私たちの経験をお伝えすることで、
みなさんのお役に、少しでも立てれば幸いです♪
Menu
コンセントの位置にタオルが重なる!
この投稿をInstagramで見る
コンセントの位置に重なっているタオル。
ここのコンセントは、ドライヤー使用時によく使うのですが、
タオルが邪魔で、使うたびにイラッとしてしまいます……。
実はこの部分、もともとタオルかけがなかった場所なんです。
ライフスタイルの変化に合わせて、タオルかけを設置したのですが、
タオルをかけたら、コンセントが隠れてしまいました……。
今は優先順位が「コンセント」よりも「タオル」なので問題ありませんが、
今後またライフスタイルが変わったときは考え直さないとですね。
みなさん、くれぐれもお気をつけください!
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/