こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回のコラムは「朝の洗面台問題」の解消方法について!
朝は時間との戦い!そんな方も多いですよね。
それなのに、洗面台が誰かに使われている……。
もしくは、家族がお風呂に入っていて、脱衣所にある洗面台が使えない……。
そうなると、家族内バトルが勃発することも考えられます(笑)
多くのご家庭が抱えている、この問題。
実はある「リフォーム」で解決するんです!
今日はそんなアイデアを紹介します♪
脱衣所と洗面台を分ける!
ご家族の中で朝にシャワーを浴びる習慣がある場合、
「脱衣所と洗面台を分ける」というリフォームがオススメです。
少し費用がかかる方法にはなるものの、日々のストレスは軽減されます。
「家族全員がご機嫌な毎日を過ごせる!」と考えると、
決して高い工事ではないのかもしれませんね。
洗面ボールを2つにする!
この投稿をInstagramで見る
また、洗面所を使う時間が重なるという家庭にオススメなのが、
「洗面ボールを2つにする」リフォームです!
ホテルで見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
実はこのスタイル、家庭で再現すると朝の身支度が楽になるんです。
洗面所を使う時間が誰かと重なっても、二つあれば大丈夫!
「私も早く使いたいんだけど……!」といった家族からの煽りも減るでしょう(笑)
洗面所のお悩みは家庭によってそれぞれ!
まずはお気軽にご相談ください♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/