【片付け収納プチ講座】洗面台に溢れている「化粧品」をスッキリ!片付けの簡単2ステップ

こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回は「洗面台の片付け」について紹介します!洗面台には電化製品、掃除用具、美容アイテムなど……さまざまなアイテムがありますよね。その中でも「化粧品」は、意外と整理されていないことが多いです。使っていないボトルやサンプル品などを片付けるだけで、スッキリとした洗面台が完成します!本日は、片付けの簡単2ステップを解説します♪

Menu

ステップ1:「物の見直し」をする

いきなり「物を処分!」となるとハードルが高い方もいますよね。まずは捨てる前に「物の見直し」をしましょう。すべての物を出して、普段使用している頻度を確認します。
– 毎日使っている物
– 週1回使っている物
– 今は使わないけれど、いつか使う物
– 使っていない物(持っていたことを忘れていた物)
物の見直しをすると「これ持っていたっけ?」と存在自体を忘れている場合もあるでしょう。そのような物は手放して、全体の量を見直していきます。とくに「サンプル品」は、いつか使うかも……と捨てられない方が多いですが、使用期限を意識して保管することが大切です。あわせてチェックしてみましょう♪

 

ステップ2:「収納方法を検討」する

ステップ1で選別したアイテムの収納方法を検討します。収納方法は「見た目」と「使い勝手」の観点を踏まえて、最適な方法を探すことをオススメします。使いやすい収納は人それぞれなので、物の量やライフスタイルに合わせて考えましょう!

暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪

 

▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/

▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/

Menu