【片付け収納プチ講座】トイレットペーパーは見えない方がいい!?「見せる収納」の2つの魅力
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
今回は「トイレ内の収納スペース」について紹介します!トイレには、トイレットペーパーの予備や掃除用品など生活感の漂うアイテムが多いですよね。一般的には「扉付きの棚に保管して隠す収納」が主流なのですが、棚の位置によっては手が届かなかったり、在庫保管が難しかったり……と不便に感じる方もいるでしょう。そこで本日は「見せる収納」の魅力について解説します!
メリット1:「在庫管理がしやすい」
一つ目のメリットは「在庫管理がしやすい」ことです。たとえば、トイレットペーパーがいつの間にか無くなっていた!という経験はありませんか?誰かが使い切っていて「もうストックがない……」となると、買い物の手間がかかりますよね。実はその問題、ストックを「見える化」するだけで解決するんです!見せる収納にすると、在庫管理がしやすくなります。日々の買い物手間が省けますよ♪
メリット2:「取り出しやすい」
二つ目のメリットは「取り出しやすい」ことです。住宅のトイレでよく見かける上部の収納。「物が見えにくい」メリットがあるのですが、背の低い人からすると「取りにくい」デメリットの方が勝るんですよね……。物が取り出しにくい収納は、いずれデッドスペースになってしまいます。それであれば、取り出しやすい位置に収納があった方が日常生活のストレスを軽減できます。ぜひこの機会に「収納」を見直してみてはいかがでしょうか?
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/
家づくり|
関連記事
-
-
【戸建てリフォーム実例】テレビを壁掛けにしたい!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、ワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2000年に竣工した >続きを読む
-
-
ワクワク!!楽しい!!ルームスタイリスト認定講座
自分の”素敵・ここちいい”に気付き、理想の部屋づくりに役立つ講座 「ルームスタイリスト2級認定講座」を開催しました。 講座は ・ >続きを読む
-
-
ライフステージにあった部屋の使い方
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「部屋の使い方」について。 家族の成長とともに、暮らし方は変化します。 >続きを読む
-
-
洗面台の鏡に伸縮鏡を!
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「洗面台」について。 朝の準備や夜のお風呂上がりなど。 自 >続きを読む
-
-
【戸建て新築実例】後編「住宅みたいな暖かい美容室」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2013年に竣 >続きを読む
-
-
【新サービス♪リフォーム工事の前も後も】
リフォーム中の奥様からの一言で、新サービスを始めます!!! その一言とは。。。 「70過ぎて、リフォーム工事、やっちゃ、いけない >続きを読む
-
-
【リフォーム豆知識】長すぎる家事動線は「間取り」で解決!計画的な家事動線をつくろう!
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日のコラムは「家事動線」について!ふだん何気なく行っている家事ですが、意外とムダがあっ >続きを読む
-
-
【オンライン相談 受付中♪】
【暮らし方から考える家づくり】 整理収納、部屋づくり、リフォーム、新築などなど、家づくりに関することなど ちょこっと相談したいこ >続きを読む
-
-
暮らしに役立つ豆知識!〇〇をやめるだけで運気アップ!?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは、暮らしに役立つ豆知識のお話! 突然ですが…皆さんは「風水」を意識したこ >続きを読む
-
-
【戸建て建築実例】後編「片付け上手なご家族にあったシンプルな家」
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 本日は、私たちワンズプラスの施工事例を紹介します。 今回ご紹介するのは、2012年に竣 >続きを読む