SBCこども未来プロジェクト
先日、SBC「3時はららら」のこども未来プロジェクトのコーナーを担当させていただきました。
生徒さんがわざわざ写真を送ってくれました嬉
同じアドバイザーの藤森妙子さんhttp://sumapura.naganoblog.jp/にもお手伝いいただいて、
無事放送されることになりました。
アシスタントなんて・・・ほんと怒られちゃいますね~
協力ありがとうございました。感謝です^^
藤森さんのブログでも紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいね。
モニターの三井さんにも大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今回の企画は、「ワンズプラス」が目指している、
「ここちよい暮らし」を作るのに必要なこと!
に、とても共感していただいた、内容になりました。
新築とか、リフォームとか、整理収納とか、インテリアコーディネートとか
一つ一つの垣根は、全く不要で、
動線を見直して模様替えしたり
「今」を大事に暮らす方法を見つけたり、
もしくは間取りを変える、リフォームをしたり、
家の性能を高めるために新築したり・・・・
垣根を越えて、一緒に「嬉しい楽しい大好きな家」になるように
提案をしていきたいと思ってます。
そんなワンズプラスにご興味がある方は、
お気軽にご連絡ください^^
oneplus@orange.plala.or.jp
090-8326-0183
2015/12/25 蓼科日記|
関連記事
-
-
【リフォームとリノベーション】
2017年もすでに2週間がたちました。 すっかりお正月モードは抜けましたでしょうか。私はなんだかまだボケボケです(笑) さて、前 >続きを読む
-
-
共通項は、女性建築士!
この素敵な(←自分で言っちゃう(笑))女子会の共通項は 「女性建築士」
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
模様替えしてみました!!
先日、長野市でルームスタイリスト2級認定講座 開催しました。 どういう講座かというと、 「模様替え」に必要なインテリアの知識を学 >続きを読む
-
-
【6月っていえば衣替え?】
6月に入り、衣替えの季節ですね。 冬物のお手入れをしてしまう。 夏物を出す。という作業でしょうか。 私自身は、夏冬入れ替えをする >続きを読む
-
-
【完成見学会のお知らせ】
お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます。 日時 9月16日(祝日) 10:00-17:00 場 >続きを読む
-
-
超!アナログ!!
11月23日日曜日に茅野駅ビル3階にて行われる、 「大人チャレンジ」に初出店しまーす!!
-
-
片づけにお金かけるなんて!とみんな思ってます
2016年仕事はじめの日、早速、整理収納カウンセリング+サービスの依頼がありました。 「もう、とにかく、ぐっちゃぐっちゃなのよ~ >続きを読む
- 次の記事
- 輸入住宅のコーディネート