片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
これ、散々片づけられない女代表で、セミナー等でネタにされている、
MIIさんの部屋です。
朝、「掃除はどこからやるべき?」って、LINEが来たので、
「洋服をたたむ」と冷たく、返したら、
2時間後、送ってきた、写真です。←無断掲載(笑)
私のイメージしていた部屋から2時間ではこんなにならないので、
「すごい、きれい!!」って送ったら、
「机回りを最近きれいにしていて、
そこがきれいだと、周りも気になって
だからどんどんきれいにしたくなっている!」
って、返してきた。
そう、彼女は自分なりにできるところをちょこっと、片づけることで、
他も気になって、片づけが加速したんですね。
「チョイおき」で、モノが部屋に繁殖してしまいますが、
同じように、「きれい」に着目すれば、どんどん伝染していくんです。
汚いところが気になりだす!!
いいね~!!きれいの効果を知ってしまうと、
MIIのように簡単に克服できるかも!!
そんなことが学べるのが
今年こそ、克服しませんか?
関連記事
-
-
【設計士さん?建築士さん?】
初対面での挨拶の時、 「こちら、設計士の熊谷さんです」と紹介されること、あります。 あ、これ、嫌なんです!!って言ってるわけじゃ >続きを読む
-
-
超!アナログ!!
11月23日日曜日に茅野駅ビル3階にて行われる、 「大人チャレンジ」に初出店しまーす!!
-
-
新番組!SBC「ずくだせテレビ」始まります!!
なんか、ブログタイトルからしたら、いかにも私の番組の告知みたいに なってますね(笑) そうではなくて←(みんな知ってる!!) い >続きを読む
-
-
【開催!オンライン・整理収納アドバイザー2級認定講座】
無事、オンラインでの2級認定講座開催できました。 山梨県甲府市にある、女性だけの設計事務所 Vent計画設計室の皆さんで、受けて >続きを読む
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
大地震が起きたとき、何を持つ?
防災と収納について、コラム書いてみました。 http://mbp-shinshu.com/onesplus/column/320 >続きを読む
-
-
2017.12.17 (日)完成見学会を開催します。
強烈な寒波が押し寄せておりますが、 お客様のご厚意で完成見学会を開催いたします。 *収納を悩んでいる方 *間取りを悩んでいる方、 >続きを読む
-
-
やっぱり、そうだよね。「リビ充」
「2017年のトレンド予想」を、たまたま、見ました。 http://www.recruit.jp/company/about/i >続きを読む
-
-
インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~
暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。 センスアップって何でしょうね。 ちょっと恐怖を覚えま >続きを読む
- 前の記事
- 【ルームスタイリスト認定講座】
- 次の記事
- ♪写真整理のうれしい方法♪