こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。
今回紹介するのは「キッチン」のリノベーション事例。
ご依頼主さまは、ご両親から住まいを引き継ぐことになった20代のご夫婦。
理想のデザインを基に、お二人のライフスタイルにあうカタチに設計しました!
以前の間取りを活かして、使いやすく開放的なキッチンに
もともとの対面式のキッチンだった、こちらのお宅。
しかし上部に吊り戸棚があったため、やや閉鎖的な印象でした。
吊り戸棚には「デッドスペースを収納にできる」というメリットがありますが、
背の低い方からすると上部の収納は使いにくいですし、
とくに対面式の場合は、吊り戸棚があると圧迫感が出てしまいます…。
そこで今回は、吊り戸棚をなくし、
キッチン横のスペースに大きな収納棚を作りました!
収納棚の扉は、ガバッと開く「両開き扉」を使用しています。
一眼でどこに何があるかが分かるので、様々な食器を持っている方にオススメです。
また、棚板の奥行きは「15cm」に設定していて、
食器の出し入れがしやすいように工夫しています。
一般的な食器棚の奥行きは、32cm、45cm、65cmの3種類が多く、
たくさん食器が収納できる一方で、奥のものが取り出しにくいデメリットもあります。
自分の暮らしに合わせて収納を考えてみると、
家事の効率が上がったり、ストレスフリーな暮らしが実現できますね♪
なおこちらの物件の詳細写真は、以下よりご覧いただけます。
▼HOUZZ ワンズプラス
https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6102546
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/