こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
本日は、私たちワンズプラスのリフォーム事例を紹介します。今回紹介するのは、昔ながらのお家をフルリノベーションした事例。後編は「断熱工事」に着目して、お話しします♪
寒い冬を暖かく過ごす「断熱工事」
長野の冬は、とにかく寒いですよね……。断熱工事がしっかり行われていないと、底冷えしてしまうのではないでしょうか。築50年ほど経ったご依頼主さまのお家は、まさにその状態でした。そこで今回は、現場吹き付けの硬質ウレタンフォームを使い、温かい家づくりをご提案しました。
地域に合わせた家づくりが大切!
断熱工事と聞くと「大掛かりな工事!」と思って躊躇する方もいるかもしれませんね。しかし、家の「温熱環境」を整えることは非常に大切です。とくに長野県は寒い地域なので、断熱性能が低いと、*ヒートショックのリスクが高まります。またトイレやお風呂場が寒いと、家の中での移動が億劫になりますよね。寒い家は生活全般の活動量を下げ、健康状態に悪影響を及ぼす……ということも考えられるんです!これからも元気に暮らすためにも、今一度住まいを見直してみてはいかがでしょうか?
(*ヒートショック=急激な温度変化による身体に与える衝撃のこと。)
私たちと一緒に、心地よい暮らしを探してみませんか?
ワンズプラスでは、フルリノベーションから部分的なリフォームまで、幅広くお手伝いしております!リフォームの補助金に関するご相談や、無料カウンセリングも行っているので、お気軽にご連絡くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/